やっぱりルナソルは凄いんです!
アイシャドウが人気のブランドですが、実は福袋もかなり人気なんです。その理由は、選べるアイシャドウにあります!
福袋なのに……
アイシャドウの色が選べるらしいんです!
信じられないですよね。
ルナソルの福袋はどんなアイテムが入っているのか、気になってきましたよね?
そこで、
- 福袋の価格と中身ネタバレ!
- 予約や購入方法は?
- 通販はある?
といった内容について調べました。
この記事を読めば、ルナソルの福袋がゲットできちゃうかもしれません。
他のコスメ福袋についてはこちらから!
ラデュレ コスメデコルテ シュウウエムラ スキンフード カバーマーク ちふれ ジョンマスターオーガニック ドクターシーラボ アユーラ コスメキッチン ボディショップ サボン ロクシタン スタイルコリアン ポール&ジョー エチュードハウス ヘレナルビンスタイン イヴサンローラン ジバンシィ ルナソル メイベリン レブロン リンメル キャンメイク セザンヌ ジルスチュアート メルヴィータ ラリン
Contents
福袋の価格と中身ネタバレ!

お仕事している女性に大人気のコスメブランド「ルナソル」は福袋も大人気です。
サンプルがかなりたくさん入っているみたいで、アイテム数はかなり多めになりますね。
アイシャドウの色が選べることもあって、かなりの競争率が高くなっています。
2019年も無事にゲットするために、2018年のおさらいをしておきましょう。
ルナソルの福袋の中身並べてみた。ルナソルのアイシャドウ現品と鏡、ファーポーチ、ルナソル・Kanebo・impress・L’EQUILのサンプルでした。サンプルが予想よりもたくさん入ってたし、鏡もポーチもかわいくて新年早々テンション上がりました🙆💗 pic.twitter.com/nr0tBwdHAE
— 大崎🌿春 (@148_melancholy) 2018年1月8日
ルナソルの福袋、ショコラアイズがほしくて買ったんだけど、サンプルいっぱい入っててしばらく旅行で困らなさそう pic.twitter.com/mEpE2uEsTd
— アルケミアのモブ (@666_bento) 2018年1月2日
高知大丸で買ったLUNASOL福袋¥5,400の中身はこちら。
・ルナソル スキンモデリングアイズ01 ¥5,000
・カネボウ コントロールフィニッシュパウダー ¥5,200
・カネボウ デイリーコットン ¥300
・ベースメイクアップキット2015ポーチ
・ルナソルサンプル3種×2個 pic.twitter.com/YEbpQJg0Ni— あやや (@hraom) 2018年1月2日
5,000円、8,000円、1万円の3種類があって、アイシャドウの福袋以外にファンデーションの福袋もあるようです。
非常に数が少ないので、争奪戦は必須ですね。
基本的にはアイシャドウが選べますが、混雑対策のためか選べない店舗もあるそうなので、事前に問い合わせたほうがいいですよ。
サンプルが多いことでも有名ですが、現品よりサンプルが多すぎる福袋もあるらしいです…。
人によってはハズレと感じるかもしれません。
とはいえ、アイシャドウ1個で5,000円はするので、お値段以上の品物が入っていることは間違いありません。
福袋の価格は3種類で5,000円、8,000円、1万円
アイシャドウの福袋は色が選べることが多い
ファンデーションの福袋もある
予約や購入方法は?
大人気のルナソルの福袋ですが、予約はできるのでしょうか?
残念ながら、店頭での予約はできません。
よって、購入方法は、
直接店頭で購入しかありません。
電話注文については、カウンターが非常に混み合う可能性が高いので、受け付けないお店が多いと思います。
事前に電話注文が可能か問い合わせておくといいでしょう。
ルナソルの福袋は、あまり大々的に宣伝はしないみたいで、こっそりと福袋を販売している感じみたいですね。
こっそりといっても、大人気のブランドなのでこっそりはできないんですが…
年末に店員さんにこっそり聞いておくと、販売するかどうかは教えてくれると思いますよ。
人気は高いけれど、種類もあるので購入できる確率は比較的高めな雰囲気ですね。
通販はある?
正月早々、朝早くから福袋のために並ぶのも大変ですよね。
そんなときに便利なのが通販なんですが、ルナソルの福袋は通販で販売されるのでしょうか?
残念ながら公式での通販はありあせん。
百貨店の公式サイトでも取り扱っていない可能性があります。
上記の百貨店オンラインショップでルナソルの取扱はあるので、念のため11月中旬ごろに福袋の販売があるかチェックしてみましょう。
もし公式や百貨店のオンラインショップで通販がなくても、大丈夫です!
楽天のルナソル取扱サイトで福袋が販売されるようですよ。
コスメリンク実際にこちらの店舗で、福袋を買った人もいて、レビューもありました。
店頭で買うよりお得感はやや低めですが、最後の手段として覚えておくと良いと思います。
まとめ
ルナソルの福袋について調べました。
毎年人気の福袋で、価格も3種類に分かれているし、サンプルも多いし、買いやすいブランドですね。
数は少ないので、すぐ買いに行かないとなくなってしまうかもしれません。
福袋の価格は3種類で、5,000円、8,000円、1万円
アイシャドウの福袋と、ファンデーションの福袋がある
サンプルがたくさん入っている
他のコスメ福袋についてはこちらから!
ラデュレ コスメデコルテ シュウウエムラ スキンフード カバーマーク ちふれ ジョンマスターオーガニック ドクターシーラボ アユーラ コスメキッチン ボディショップ サボン ロクシタン スタイルコリアン ポール&ジョー エチュードハウス ヘレナルビンスタイン イヴサンローラン ジバンシィ ルナソル メイベリン レブロン リンメル キャンメイク セザンヌ ジルスチュアート メルヴィータ ラリン
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。