福袋ってどうせ売れ残りだし、大したもの入ってないでしょ?
って思ってませんか?びっくりするぐらいおトクな福袋もあるんですよ!
それは、
『ジバンシィ』です!
購入価格の3倍以上の中身が入っている太っ腹っぷりで、毎年開店数分で売り切れてしまうくらい大人気なんです。
どんなアイテムが入っているのか気になりませんか?
そこで、
- 福袋の価格と中身ネタバレ!
- 予約や購入方法が知りたい!
- 並ぶ時間や通販について
と言った内容について調べました。
この記事を読めば、2019年のジバンシィの福袋がゲットできるかもしれません!
他のコスメ福袋についてはこちらから!
ラデュレ コスメデコルテ シュウウエムラ スキンフード カバーマーク ちふれ ジョンマスターオーガニック ドクターシーラボ アユーラ コスメキッチン ボディショップ サボン ロクシタン スタイルコリアン ポール&ジョー エチュードハウス ヘレナルビンスタイン イヴサンローラン ジバンシィ ルナソル メイベリン レブロン リンメル キャンメイク セザンヌ ジルスチュアート メルヴィータ ラリン
福袋の価格と中身ネタバレ!

ジバンシィの福袋って、すごい争奪戦なんですよ。
開店から数分で30個ほどある福袋が売り切れた、など恐ろしい報告も上がっています。
これだけ人気となると、2019年こそは福袋が欲しくなりますよね。
そこで、2018年の福袋の情報を元に、2019年の福袋を予想したいと思います。
今年の戦利品!
横浜そごう初売り
ジバンシイ シュウウエムラ アユーラ リチャードジノリ😍
ジバンシイは開場4分で整理券完売でした。激戦の末、1万円福袋をゲット。なんと中身は34400円分!太っ腹ジバンシイありがたし!
♯福袋 ♯givenchy ♯shu uemura pic.twitter.com/K4fUXXhhx6— みぃ (@10mino30) 2018年1月1日
ジバンシイとラ・カスタの福袋無事にゲット👌ニールズヤードもオンラインで買えて良かった\( ˆoˆ )/
自分磨くぞ〜💄! pic.twitter.com/fkRJ9YB6rf
— 佐藤 琴美 (@koto_333) 2018年1月3日
2018年のジバンシィの福袋は、6,000円と1万円の2種類がありました。
中身は統一ではないので、お店によって何が入っているかは微妙に違うみたいですね。
おそらく、価格が同じになるように組み合わせているんだと思います。
6,000円:香水、リップ、アイシャドウ、ファンデ等 25,800相当
1万円:美容液、フェイスパウダー、マスカラ、アイシャドウ、ファンデ等 34,500相当
例えば美容液が化粧水だったり、全部同じ内容ではなさそうですね。
というわけで、以上の情報から2019年の福袋の中身を予想したいと思います。
福袋の価格は6,000円と1万円の2種類
購入価格の3倍以上の中身が入っている
アイシャドウが入っている可能性大
こんな感じで予想しました。いったい2019年の福袋はどうなるでしょうか?
予約や購入方法が知りたい!
そこで気になるのが、予約や購入方法ですよね。
ジバンシィの福袋は予約ができるのでしょうか?
例年だと、店頭での予約は行ってないようです。
頑張って朝早くから並ぶしか方法はないようですね(´・ω・`)
- 店頭で並んで購入
- 通販で購入
購入方法はこの2種類となりそうです。
他のブランドだと、電話で注文できる可能性もありますが、ジバンシイは大変人気のブランドで開店から数分で売り切れてしまうことを考えると、電話で注文するのは難しいでしょう。
開店から数分で全ての福袋が売り切れてしまうほど大人気なので、かなり早い時間から並ばないとゲットできないでしょうね。
どれくらい並ぶの?
ジバンシィの福袋を購入している人は、どれくらい並んでいるのって疑問に思いますよね。
そこで、どれくらい並んでいるのか調べてみました。
GIVENCHY 福袋 で検索すると争奪戦の凄まじさに震える。整理券は出来ればどの店舗でも配布してほしいなあ。そうじゃないと百貨店にも迷惑かかるんじゃないかしら。とりあえず明日だけど、田舎だから二時間前待機で大丈夫かな?それ以上前はさすがにお願いできない😌
— はるかわ いおり (@ioriharukawa) 2018年1月2日
去年は朝の5時から名古屋JR高島屋に並んだんだけど、GIVENCHYとLADUREEの福袋全敗して、結局SK-IIとコスデコのパウダーだけ買ったっていう黒歴史があるからもう福袋には並ばない( ´∵`) pic.twitter.com/3pKvdU817U
— かほ@しばらくライブおやすみ (@prince_0822) 2018年1月2日
GIVENCHYの福袋もう整理券の配布終わってるでマジかよ?!5時台で終わってるてガチすぎでしょ…
— 志紀 (@shiki1207) 2018年1月1日
かなり人気が高いみたいで、2時間前でも買えない可能性があるみたいです。
都内だと競争率がかなり高いみたいで、始発でも間に合わないという…(´;Д;`)
年始に福袋のために徹夜組とか凍死してしまいそうですが、それぐらいしている人が多いみたいです。
恐ろしいですな…。
通販はできる?
そんなに長時間並べない!という私のような人には、通販というものがございます。
数も限られていますが、通販で購入することも可能ですよ。
一部の百貨店のオンラインショップで取り扱っています。
下記の百貨店ではジバンシィの取扱があるので、もしかしたら福袋の販売もあるかもしれません。
阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY阪急百貨店で、ネット通販の予約を行っていたそうなので、2019年の福袋も予約ができる可能性がありますね。
時期は11月末頃とかなり早いので、11月中旬からこまめにチェックすることをおすすめします。
まとめ
ジバンシィの福袋について調べました。
価格の3倍以上の中身が入っている太っ腹な福袋なので、毎年大変な人気です。
開店する前から売り切れてしまうぐらいの人気なので、買いに行く人はかなりの覚悟が必要ですよ。
福袋の価格は6,000円と1万円の2種類
店頭の予約はできないが、百貨店のネット通販で予約できる可能性アリ
福袋販売当日は、朝5時や6時で整理券が売り切れてしまう店舗もある
他のコスメ福袋についてはこちらから!
ラデュレ コスメデコルテ シュウウエムラ スキンフード カバーマーク ちふれ ジョンマスターオーガニック ドクターシーラボ アユーラ コスメキッチン ボディショップ サボン ロクシタン スタイルコリアン ポール&ジョー エチュードハウス ヘレナルビンスタイン イヴサンローラン ジバンシィ ルナソル メイベリン レブロン リンメル キャンメイク セザンヌ ジルスチュアート メルヴィータ ラリン
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。