アメリカから上陸して間もないNYXから新色の情報が届きました。
パーティーシーズンにピッタリの、ラメがたっぷり入ったとても鮮やかなアイシャドウが3種類発売になります。
どのアイシャドウも、他のブランドにはないカラーラインナップなので、全部揃えたくなっちゃいます。
そこで、
- フォイルプレイクリームアイシャドウの人気色は?
- グリッターゴールズリキッドアイシャドウの人気色は?
- 発売日や通販方法は?
と言った内容について調べました。
この記事を読んで、NYXのアイシャドウに挑戦してみましょう!
その他のブランドの春コスメについても書いているので、こちらもチェック!
RMKアイシャドウ RMKリップ&チーク ルナソルアイシャドウ ルナソルリップ&チーク コスメデコルテ ポール&ジョー CHICCAグロス ダズショップ SUQQU セルヴォーク リンメル アディクション
フォイルプレイクリームアイシャドウの人気色は?

NYXの新色アイシャドウは、ラメやパールが綺麗なアイシャドウが3種類発売になります。
最初に紹介するのは、ぷるぷるとしたジェリータイプのアイシャドウなので、一番使いやすいタイプですね。
フォイルプレイクリームアイシャドウ 各1,200円(税抜)
- SMART MOUTH (栗色)
- BAROQUE (コッパー)
- BEAUTY BUZZ (シャンパン)
- STEAL YOUR MAN (メタリックゴールド)
- WOMAN OF STEEL(シルバー)
- BLACK KNIGHT (ガンメタ)
以上の全6色です。
私が一番人気になると予想するのは…
『BAROQUE 』です!
理由は、パールの美しいコッパーブラウンは、どんなメイクにもピッタリだからです。
ブラウン系でまとめて、優しいスウィートな顔にすることもできますし、アイライナーでしっかり締めてクールなメイクにすることもできます。
また、このアイシャドウ1色でグラデーションを作ることもできるので、1個で何通りもの使い方ができますね。
もちろん、BEAUTY BUZZも淡いシャンパンカラーが女性らしくて素敵だと思います。
手持ちのカラーの上から重ねて使うと、全く異なるイメージになって、ぐっと雰囲気が変わりますね。
どの色もシルバーパールが効いているアイシャドウなので、仕事用というよりプライベートやパーティーメイクにピッタリなアイシャドウです。
フォイルプレイクリームピグメンツの人気色は?
次に紹介する「フォイルプレイクリームピグメンツ」はしっとりしたパウダータイプで、かなりキラキラしてメタリックです。
発色も鮮やかなので、ぐっと目元の印象がアップします。
フォイルプレイクリームピグメンツ 各1,600円(税抜)
- RED ARMOR(錆びた赤)
- BOOMING (濃いピンク)
- FRENCH MACARON (ローズゴールド)
- DAUNTLESS (くすんだゴールド)
- DAGGER(ブロンズ)
- POP QUIZ (イエローゴールド)
- HAPPY HIPPIE(ライムグリーン)
- HUNTY (深緑)
- DIGITAL GLITCH (ターコイズ)
- POLISHED (シルバー)
- RADIOCAST (オリーブ)
- MALICE(ガンメタ)
以上の12色となります。
私が一番人気になると予想するのは…
『HUNTY』です。
理由は、日本人の肌にも馴染みやすい深緑だからです。
色がとても鮮やかなので、上から重ねるというより1色で完成してしまう色を選んだほうが、綺麗に仕上がると思います。
ついベーシックなブラウン系を選びがちですが、実は日本人の肌と深緑はとても相性がいいんですよ。
ブラウンは美容にトーンが異なるだけで、野暮ったくなったり、古臭くなってしまいます。
もちろんグリーンにも流行はありますが、ブラウンより似合う色を選ぶのが簡単です。
ちょっと勇気がいるかもしれませんが、鮮やかな緑じゃなくて色の濃い深緑なので、素敵に使いこなせますよ。
こちらもラメが激しいアイシャドウなので、パーティーなどプライベートに使うのがおすすめですね。
グリッターゴールズリキッドアイシャドウの人気色は?
最後に紹介するのは、グリッターがたっぷり入ったリキッドアイシャドウです。
チップタイプなので、直接塗ることもできて便利ですね。軽くてみずみずしいアイシャドウなので、使いやすいアイテムです。
グリッターゴールズリキッドアイシャドウ 各¥1,300(税抜)
- POPPY FIELDS (コッパー)
- METROPICAL (ピンク)
- POLISHED PIN UP(シャンパン)
- INDUSTRIAL BEAM(ゴールド)
- OUI OUT(青灰色)
- MULTIVERSE(ブロンズ)
- IMAGINARIUM(ブラック)
- RETROGRADE(パープル)
以上の全8色です。
この中で、私が一番人気になると予想するのは…
『POLISHED PIN UP』です。
理由は、一番使いやすいシャンパンゴールドで、ベースとしても上から重ねても、両方使える色だからです。
他の2種類と同様、ラメやパールの効いたアイシャドウですが、リキッドタイプなので重ねたりとても扱いやすいアイシャドウです。
POPPY FIELDSのような濃い色だと、1色で完成させたほうが綺麗ですね。けれど、POLISHED PIN UPなら1本で仕上げたり、他の色と重ねたりと、幅広く使えるので、とても便利ですよ。
METROPICALだと可愛いピンクなので、クールなメイクに向かないので、POLISHED PIN UPのほうがおすすめです。
発売日や通販方法は?
どのアイシャドウも、他のブランドにない発色や色なので、色々集めたくなってしまいますね。この新色のアイシャドウはいつ発売になるのでしょうか?
発売日は2018年12月27日(木)となります。
現在NYX Professional Makeupは国内に2店舗しかありません。
- NYX Professional Makeup 東急プラザ 表参道原宿店
- NYX Professional Makeup ルクア大阪店
近くに店舗がない場合は、通販でも購入することができますよ。
@コスメであれば、通常は一度に5,400円以上購入すれば送料無料になります。
ロハコなら1,900円以上なら送料無料になります。
NYXは他にはない色が揃ってるし、価格もそこまで高くないので、試しやすいブランドです。ぜひ試してみてください!
まとめ
NYXのアイシャドウについて調べました。
- 発売になるのは、「フォイルプレイクリームアイシャドウ」「フォイルプレイクリームピグメンツ」「グリッターゴールズリキッドアイシャドウ」の3種類
- 発売日は2018年12月27日(木)
- 表参道・大阪の実店舗の他、ネットショップでも購入可能
その他のブランドの春コスメについても書いているので、こちらもチェック!
RMKアイシャドウ RMKリップ&チーク ルナソルアイシャドウ ルナソルリップ&チーク コスメデコルテ ポール&ジョー CHICCAグロス ダズショップ SUQQU セルヴォーク リンメル アディクション
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。