突然ですが、アイシャドウってどういう基準で選んでますか?
好きな色?
目が大きく見える色?
流行の色?
それぞれ基準があると思います。
私がおすすめする基準は”自分に似合う色”です。
自分に似合う色なら、とても自然に目元が綺麗に見えるんですよ。
そこでおすすめするのが、マキアージュの「ドラマティックスタイリングアイズD」です。
スマホから自分に一番似合う色が選べるアイシャドウなんですよ。
ちょっと試してみたいと思いませんか?
そこで、
- マキアージュで似合うブラウンを見つける方法
- ドラマティックスタイリングアイズDの使い方
- アイシャドウの価格は?
と言った内容について調べました。
この記事を読んで、自分に一番ピッタリなマキアージュのアイシャドウを見つけてください!
マキアージュで似合うブラウンを見つける方法

2017年にマキアージュで発売されたアイシャドウは、「運命のブラウン」が見つけられるって大人気でしたね。
2018年の秋に発売されるアイシャドウは、「運命のブラウン」第2弾のアイシャドウとして発売されます!
運命のブラウンってどういうことか、っていうと、スマホやタブレットのカメラを利用してどんなブラウンが似合うか自動で判定してくれるそうです。
ブラウンって一言でいっても、色んなブラウンがありますよね。
赤っぽいブラウンもあるし、グレイッシュなブラウンもあります。
ちょっとした色の差で、無難なブラウンのアイシャドウって使っても、似合わなかったりするんですよね。
だから、私はブラウンって難しいなって感じてあまり使わなかったんです。
私に一番似合うブラウンが見つかると聞いて、とてもワクワクしながらチャレンジしました!
簡単に使い方を説明します。
まずはスマホからマキアージュのサイトにアクセス。
公式サイトはこちらからとべます↓
BeautyTopicsの欄に「見つけて、運命のブラウン」とあるので「experience」をクリック。
次のページに移動したら、スタートを押してください。
利用規約に同意したら、撮影をスタートします。
そこで注意してほしいのが、眼鏡やマスクは外すこと。
顔がはっきり写らないと、正しい測定ができなくなるので注意です。
測定した結果、私は2番目に明るい茶色だと判定されました。
運命のブラウンが分かったら、おすすめのアイシャドウも教えてくれますよ。
2018年6月末に試したので、2017年に発売になったアイシャドウが表示されていました。
おそらく現在は両方表示されるはずです。
ちなみに、運命のブラウンを今回発売するアイシャドウで照らし合わせると、こんな感じになりますよ。

下に2017年に発売になったアイシャドウも描いてあるから、一緒にチェックしてください。
ドラマティックスタイリングアイズDの使い方
パレットタイプは1つでグラデーションが作れるので楽なんですが、どういう順番で使えばいいのか悩みますよね。
そこで、一番重要なドラマティックスタイリングアイズDの使い方を説明します。
- 左上のベース(1番広い色)をまぶた全体に塗る。ベースはちょっとクリーミーな質感です。
- 右上にある淡い色(2番目に広い色)を、まぶたのくぼんだ部分まで塗る。
- 右下の一番濃い色を目の際に塗る。締め色となります。
- 右下の色を下まぶたの目じり側1/3にも塗る。
- 左下のキラキラカラーは、まぶたの真ん中・黒目の上あたりに丸く塗る。キラキラを置くイメージ。
- 左下のキラキラカラーを、下まぶたの目頭1/3ぐらいにも入れる。
これで完成です。
色を塗るのは、付属のチップでも問題ないですが、個人的にはブラシをおすすめします。
チップは色がべったりついて、はっきりとした発色になりがちですよね。
それに対してブラシだと、べったり色が付かないので調節がしやすいです。
薄く塗ることもできるし、何度か重ねれば濃くすることも可能です。
ブラシがあるだけで、アイメイクの仕上がりがぐっと変わりますよ。
アイシャドウの人気色と価格は?
ドラマティックスタイリングアイズDの人気色も気になりますよね。
人気色は早くに売り切れてしまうので、発売したら速攻ゲットしたいところです。
今回は全部で5色発売する予定です。
OR311 / RD312 / BR613 / GR714 / BR725
この5種類ですが、
この中で「BR725」のみ限定色なんです。
ベースの色はカシスのようなベリー系の色で、締め色のブラウンはスモーキーなグレーがかったブラウンです。
秋らしい大人っぽい色で、とっても素敵ですよ!
これはすぐに売り切れてしまいそう(´;ω;`)ウゥゥ
ちょっと暗くて分かりづらいですが、一番右が「BR725」です。一番人気間違いなしですね。

最後にアイシャドウの価格を調べました。
価格は2,800円となります。
プチプラのアイシャドウパレットであれば1,500円ぐらいで買えるので高く感じますが、百貨店のブランドなら6,000円とか7,000円するので、比べるとかなり安いですね。
マキアージュはドラッグストアにも売っているので、ほかのブランドと比べて購入しやすいと思います。
ドラッグストアだと割引されるブランドがあるかもしれませんが、マキアージュは基本的に割引対象外のブランドです。
基本的に定価で購入になると思います。
派手な仕上がりではない、上品な目元に仕上がるそうです。
秋らしい深みのある色なので、持っていて損しないパレットですよ。
まとめ
マキアージュのドラマティックスタイリングアイズDについて調べました。
似合う色が見つかると人気になった「運命のブラウン」の第2弾アイシャドウだそうです。
秋らしい深みのある色が人気になりそうですね。
ドラッグストアでも取り扱いのあるブランドなので、手に入りやすいブランドだと思います。
割引は無いので定価での購入となりますが、買って損しない素敵な色ですよ。
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。