まだまだ寒い日が続きますが、春コスメの情報が続々と発表になってます。
働く女性に絶大な人気を誇るルナソルは“The Beige”をテーマに、様々なベージュカラーが揃っています。
ベージュに定評があるルナソルなので、人気が出るのは間違いないですね。
リップやチーク、ネイルなど限定アイテムもたくさんあるので、どれを買おうか悩んでしまいます。
そこで、
- ベージュニュアンスリップスの人気色は?
- カラーリングシアーチークスの人気色は?
- 発売日や予約開始日はいつ?
と言った内容について調べました。
この記事を読んで、ルナソルの春コスメをゲットしちゃいましょう!
その他のブランドの春コスメについても書いているので、こちらもチェック!
RMKアイシャドウ RMKリップ&チーク ルナソルアイシャドウ ルナソルリップ&チーク コスメデコルテ ポール&ジョー CHICCAグロス ダズショップ SUQQU セルヴォーク リンメル アディクション NYX
ベージュニュアンスリップスの人気色は?

2019年のルナソルの春コスメは、「ザ・ベージュ」がテーマです。
リップやチークも様々なベージュが揃ってますよ。
まずはリップからチェックしていきましょう。
「ベージュニュアンスリップス」限定6色 各3,000円
- EX01 Cashmere
- EX02 Healthy
- EX03 Almond
- EX04 Creamy
- EX05 Modern
- EX06 Roast
「ベージュニュアンスリップス」の一番人気は…
EX04 Creamy
と予想します。
理由は、程よいピンク感がとても可愛いからです。
色が濃すぎず、白っぽくない絶妙なベージュピンクは使いやすいので、絶対人気が出ると思います。
EX02 Healthyも肌なじみがいいオレンジ系のベージュなので、こちらも人気が出そうですね。
私の予想は、オフィスに最適で可愛い「EX04 Creamy」が一番人気だと予想します。
カラーリングシアーチークスの人気色は?
次にチークをチェックしましょう。
「カラーリングシアーチークス」限定2色 セット価格5,000円
ピンクよりとオレンジよりの2色あります。
私の予想はピンク系が人気になると予想します。
理由は、先ほど選んだリップに合うのがピンク系だからです。
リップとチークのトーンは合わせたほうが、顔全体に統一感が出るのでいいですね。
チークはピンクが一番人気だと予想しましたが、どちらも肌なじみのいい使いやすい色となっています。なりたいイメージに合わせて購入するのが一番ですよ。
おすすめの使い方は?
リップとチークのおすすめの使い方を紹介します。
もし目元もチークもナチュラルにするなら、リップはEX03やEX06で濃い目の色を塗るのがおすすめです。
EX02やEX04のような自然な色のリップを塗りたいのであれば、目元をはっきりとさせるのがいいですね。
目元か口元どちらかにポイントをおくのが、メリハリの効いた顔に仕上げるコツです。すべて淡い色で仕上げると、ぼんやりとあか抜けない印象になってしまうので注意が必要です。
発売日や予約開始日はいつ?
それでは最後に、発売日と予約開始日について調べました。
ルナソルの2019年春の新色の発売日は2019年1月11日です。
リップも人気色は早くに完売してしまうので、予約をするか発売日当日に買いに行くのがいいですね。
ルナソルの予約は、通常ですと1週間前から開始となります。
店頭や電話で受け付けていますから、購入したい店舗に問い合わせてみるといいでしょう。
クリスマスコフレほどじゃないですが、人気の色は速攻予約が終了してしまうことも多いので、欲しい色がある場合は予約するのがベストですね。
また、店頭以外にもネット通販で購入することができます。百貨店のオンラインショップで取り扱っています。
百貨店のオンラインショップなら、他のブランドと一緒に購入できるので便利ですね。
店舗によって予約や購入について異なるので、発売前にチェックしてみてください。
まとめ
ルナソルの2019年春の新色について調べました。
- 発売日は2019年1月11日
- リップ・チークすべて限定
- 店頭の他、百貨店のオンラインショップでも購入可能
その他のブランドの春コスメについても書いているので、こちらもチェック!
RMKアイシャドウ RMKリップ&チーク ルナソルアイシャドウ ルナソルリップ&チーク コスメデコルテ ポール&ジョー CHICCAグロス ダズショップ SUQQU セルヴォーク リンメル アディクション NYX
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。