まだこれから寒さの本番になるのに、春コスメの情報が発表になってきました。
RMKからはカラフルでポップな、見てるだけで元気になれそうなアイテムが発売になりますよ。
特にチークやリップはカラフルでとても可愛いので、全部そろえたくなっちゃいます。
どの色も可愛いので、どんな色が人気なのか気になって調べてきたんじゃないでしょうか?
そこで、
- カラーポップリップスティックの人気色は?
- カラーポップチークの人気色は?
- 発売日や予約開始日はいつ?
について調べました。
この記事を読んで、RMKの新作コスメを購入しちゃいましょう!
その他のブランドの春コスメについても書いているので、こちらもチェック!
RMKアイシャドウ RMKリップ&チーク ルナソルアイシャドウ ルナソルリップ&チーク コスメデコルテ ポール&ジョー CHICCAグロス ダズショップ SUQQU セルヴォーク リンメル アディクション NYX
カラーポップリップスティックの人気色は?

「カラーポップリップスティック」は、真ん中に違う色が入って2色になっています。程よい艶感が唇をジューシーにしてくれます。
明るい春らしい色が揃っている「カラーポップリップスティック」ですが、どの色が一番人気になるでしょうか?
全部で4色の発売で、
- 01ターザンザミュージック
- 02グラマラスブロンド
- 03カクテルパーティー
- 04ハッピーマインド
の4色となっています。
私が一番人気と予想するのは…
「01ターザンザミュージック」です!
理由は、一番使いやすいコーラルピンクで、幅広い人に似あう色だからです。
白っぽいピンクやローズピンクも可愛いですが、使う時は一番使いやすいコーラルピンクに手が伸びちゃいます。
04ハッピーマインドのオレンジも明るいオレンジで使いやすそうですが、オレンジは苦手な人もいるかもな…と思って1位にしませんでした。
仕事用メイクにも、プライベートの可愛いメイクにも、どちらにもピッタリな色なので春メイクにおすすめの1本です。
カラーポップチークの人気色は?
次に、カラーポップチークの人気色を予想したいと思います。
カラーポップチークは、
- 01ファンタジー
- 02ソフィスケイトレディ
- 03ワンダーピンク
- 04チョコレートストロベリー
の4色あります。
私が一番人気と予想するのは、
「03ワンダーピンク」です。
理由は、薄いピンクなので使いやすいからです。
01のように濃いピンクだと、チークが主張しそうで使いにくそうですし、04のシェーディングカラーは苦手って思ってる人も多そうです。実際私も最近までシェーディングは上手く使えなくて苦手でした。
02のゴールドっぽい色はハイライトに使えるので使いやすそうですが、一番万能なのは03のワンダーピンクで決まりですね。
つい笑顔になっちゃう可愛いピンクなので、間違いなく1番人気です。ベージュのドットが肌なじみを良くしてくれて、艶感も出してくれそうなので、笑顔もいつもの3倍可愛く見えますよ。
発売日や予約開始日はいつ?
RMK2019年春の新色は、2019年1月11日(金)発売予定です。
どの色も数量限定販売なので、人気の色は速攻で売り切れてしまいます。
そこで、確実に手に入れるために、予約することをおすすめします。
予約開始日は発表になっていませんが、通常は発売日の2週間前から予約可能です。
予約が開始されると、店頭でタッチアップができるようになります。店頭で試して、どんな雰囲気になるのか自分の目で確かめられるのはいいですよね。
そんな時に便利なのがネット通販です。
RMKは公式のオンラインショップがあります。
公式オンラインショップ以外にも、百貨店のオンラインショップでも購入できますよ。
百貨店のオンラインショップなら、他のブランドのアイテムと一緒に購入できて結構便利なんです。
発売前に一度チェックしてみてはどうでしょうか?
まとめ
RMKの2019年春の新色・リップスティックとチークについて調べました。
- 発売日は2019年1月11日(金)
- 予約は2週間前から可能
- 店頭の他、オンラインショップ・百貨店のオンラインショップで購入可能
その他のブランドの春コスメについても書いているので、こちらもチェック!
RMKアイシャドウ RMKリップ&チーク ルナソルアイシャドウ ルナソルリップ&チーク コスメデコルテ ポール&ジョー CHICCAグロス ダズショップ SUQQU セルヴォーク リンメル アディクション NYX
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。