あっという間に春コスメの情報が続々と発表になってます。
絶大な人気を誇るルナソルは“The Beige”をテーマに、様々なベージュカラーが揃っています。
ベージュに定評があるルナソルなので、間違いなく人気が出ますね。
限定アイテムもあるので、予約必須です。
そこで、
- 2019春コスメでルナソルのアイシャドウ人気色は?
- どうやって使ったらいいの?
- 発売日や予約開始日はいつ?
と言った内容について調べました。
この記事を読んで、ルナソルのベージュアイテムをしっかりゲットしちゃいましょう!
その他のブランドの春コスメについても書いているので、こちらもチェック!
RMKアイシャドウ RMKリップ&チーク ルナソルアイシャドウ ルナソルリップ&チーク コスメデコルテ ポール&ジョー CHICCAグロス ダズショップ SUQQU セルヴォーク リンメル アディクション NYX
2019春コスメでルナソルのアイシャドウ人気色は?
ルナソルからは、なんとアイシャドウが2種類も発売します。
- ザ ベージュアイズ
- ベージュニュアンスアイズ
の2種類です。
ザ ベージュアイズは10色セットの特別なパレットで、これ1個あれば色んなメイクが楽しめるようになっています。
一方、ベージュニュアンスアイズはしっとりしたテクスチャーの単色アイシャドウです。
それぞれのアイシャドウで人気色を調べてみました。
ザ ベージュアイズ
「ザ ベージュアイズ」は2種類発売予定となっています。価格は10,000円です。
- クールな黄みがかったベージュ
- ピンク系のベージュ
の2種類です。
私は一番ベーシックな黄みがかった「01」が人気が出ると予想します。
ベージュに定評があるルナソルなので、クールな雰囲気もある「01」の色が絶妙でとても素敵なんです。
ふんわりと女性らしい雰囲気の「02」もとても綺麗な色ですよ。
ルナソルで殿堂入りしている「スキンモデリングアイズ」もナチュラルなオレンジっぽい01が人気です。同じように「ザ ベージュアイズ」も自然な色味の01が人気が出ると予想します。
こちらが定番人気の「スキンモデリングアイズ」です。目が大きくなると大人気のアイシャドウですね。
「ザ ベージュアイズ」とは色が全く違うので、スキモデを持ってる人も「ザ・ベージュアイズ」を持っていても色は被らないですよ。
ベージュニュアンスアイズ
単色アイシャドウの「ベージュニュアンスアイズ」は全6色展開となります。価格は3,000円で、全て限定品です。
- EX01 Sheer
- EX02 Smart
- EX03 Oak
- EX04 Light
- EX05 Soft
- EX06 Cacao
の6色です。
私の予想では、「EX02 Smart」や「EX05 Soft」が人気になると予想します。
まぶたを明るくする淡い色や、締め色にもなる濃い目のブラウンも素敵な色です。けれど、”濃すぎない”色が使いやすいので人気になりますね。
ヌーディーな目元を狙って1色だけでもOKだし、手持ちのアイシャドウと合わせて使うこともできます。
程よく濃い色だと、幅広く使えて万能なので欲しくなりますね。
個人的には「EX03 Oak」でグラデーションを作ったら、クールでかっこいい目元になりそうと思ってます。まだ寒い1月や2月でも大活躍なので、一度手に取って試してみてください。
どうやって使ったらいいの?
「ザ ベージュアイズ」も「ベージュニュアンスアイズ」も、グラデーションが作りやすい色なので、簡単にグラデーションができそうです。
「ザ ベージュアイズ」は右の2色が一番濃い色なので、アイライナー変わりに使えそうですね。
- 右から3番目のブラウンを二重幅に塗る
- 左から5番目をアイホール全体にぼかす
- 左から2番目を眉の下にハイライト的に入れる
- 右から2番目のブラウンをアイライナー代わりに細く入れる
これで素敵なブラウンのグラデーションが完成です!
「ベージュニュアンスアイズ」は濃い目の色1色でグラデーションを作ってもいいですが、2個使ってグラデーションを作る方が自然でおすすめです。
- EX02をまぶた全体に塗る
- EX03を二重幅にぼかす
これだけで素敵なグラデーションの完成です。
「ベージュニュアンスアイズ」なら、指でもグラデーションが作れるので、とても簡単ですよ。
アイシャドウを塗るときにおすすめしたいのが「アイリッドベース」です。
アイシャドウの持ちや密着感、色持ちが全然違います!
これを下地に塗るだけで、見たままの色が発色するようになるので、絶対塗ったほうが綺麗です。
発売日や予約開始日はいつ?
2019年春コスメの発売日は1月11日(金)から発売となります。
「ザ ベージュアイズ」は定番商品ですが、「ベージュニュアンスアイズ」は限定品です。
人気の色は早々に完売してしまう可能性があるので、予約をしておくか、発売日当日に予約をするのがおすすめです。
ルナソルの予約は、通常ですと1週間前から開始となります。
店頭や電話で受け付けていますから、購入したい店舗に問い合わせてみるといいでしょう。
クリスマスコフレほどじゃないですが、人気の色は速攻予約が終了してしまうことも多いので、欲しい色がある場合は、予約開始当日に予約するのがベストですね。
まとめ
ルナソルの2019年春コスメについて調べました。
- アイシャドウは2種類発売
- 10色パレットと、クリームタイプの単色アイシャドウ
- 発売日は2019年1月11日(金)
その他のブランドの春コスメについても書いているので、こちらもチェック!
RMKアイシャドウ RMKリップ&チーク ルナソルアイシャドウ ルナソルリップ&チーク コスメデコルテ ポール&ジョー CHICCAグロス ダズショップ SUQQU セルヴォーク リンメル アディクション NYX
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。