ジバンシィのコスメはエレガントな色と、他のブランドにはないパッケージが特徴のブランドです。
4色のフェイスパウダーも人気ですが、リップアイテムも非常に人気です。
ジバンシィは百貨店の店舗よりイセタンミラーなどで取り扱ってるのが多いので、販売する数も少なそうで手に入るか不安ですよね。
どうしたら確実にクリスマスコフレが手に入るか調べてみたら「大丸松坂屋」や「meeco(三越伊勢丹オンラインコスメショップ)」などのネット通販を利用して購入すると、どれだけ購入しても送料は一律500円以内で届けてくれるのでおすすめだと分かりました。
クリスマスコフレの予約は、限定キットの場合は例年1ヶ月前から予約開始していますが、その他の単品アイテムの予約開始日は別で、細かい日程はわかりませんでした。
ネットなら予約や購入のために何度も外出する必要もないので、安心して気になっているコフレを購入できます。
2020年のクリスマスコレクションは、満天の星空みたいなキラキラのパッケージがとても素敵なコフレです。
ランテルディのスティックパフュームも見逃せません!
というわけで、
- ジバンシィ2020年クリスマスコフレの中身
- 発売日と予約開始日
- 3つの購入方法とおすすめの方法
について調べました。
Contents
- ジバンシィ2020年クリスマスコフレの中身ネタバレ!
- アイシャドウと絶対口紅が入ったホリデー メイクアップ キット
- 星型が可愛いブラック・トゥ・ライト・パレット
- 『絶対口紅』ルージュ・ジバンシイ
- ルージュ・ジバンシイ・ベルベット
- 『禁止』のランテルディ・トップ・コート
- 自慢したい限定パッケージのプリズム・リーブル
- 禁断の香り・ランテルディ ソリッド パフューム
- これだけでフルメイク!メイクアップ エッセンシャル パレット
- 絶対口紅が4本!ルージュ・ジバンシイ ミニ コレクション
- 漆黒のスキンケア!ソワン ノワール キット
- 7色のリップが揃ったリップ オン ザ ゴー パレット
- 限定キットは発売日の1ヶ月前から予約可能
- 購入方法は大きく3種類&手に入れるならネット通販!
- まとめ
ジバンシィ2020年クリスマスコフレの中身ネタバレ!

ジバンシィの2020年クリスマスコフレは星みたいなキラキラした見た目のクリスマスコレクションです。
スペシャルなコフレだけじゃなく、禁断のフレグランスも発売されるのでかなり楽しみです!
どんなアイテムが発売になるのか早速調べてみました。
アイシャドウと絶対口紅が入ったホリデー メイクアップ キット
2020年のクリスマスコフレの一番の目玉アイテムである“スターモチーフ”のアイシャドウと“絶対口紅”が現品で入ったとてもお得なキットです。
アイシャドウとリップはどちらも現品というから、かなりお得なセットですね。
内容:
- ブラック・トゥ・ライト・パレット(アイシャドウ) 3g<現品>
- ルージュ・ジバンシイ No.500(リップスティック) 3.4g<現品>
- (タテ15×ヨコ21×マチ2cm) 非売品
発売日:2020年10月16日(金)
価格:10,700円+税
1:ブラック・トゥ・ライト・パレット
星型のアイカラー3種が1個の豪華なパレットになっています。
アイシャドウの色はマット・ブラック、スパークリング・シルバー、シマー・ホワイトとシックな3色です。
こちらは口紅とのセット販売もありますが、アイシャドウ単品での販売もあります。
2:ルージュ・ジバンシイ No.500
ルージュジバンシイは『全ての人を「美人」に昇華させる絶対口紅』というコンセプトの口紅です。
セットに入っている500番はジバンシイらしい深みのある赤なので、クリスマスにピッタリの色ですよ。
ルージュ・ジバンシイはセミマットの仕上がりなので、今っぽい質感ですね。
こちらのルージュ・ジバンシイもセット販売だけでなく、単品での購入が可能です。
3:オリジナル ブラック ポーチ
アイシャドウと口紅と一緒についてくるのが、漆黒のポーチです。
持ち運びしやすいサイズなので、普段遣いにもぴったりです!
またこちらのポーチは非売品なので、周りに自慢できちゃうかもしれませんね。
星型が可愛いブラック・トゥ・ライト・パレット
星型のアイカラー3色が一つになった豪華なパレットです。
アイシャドウの色はマット・ブラック、スパークリング・シルバー、シマー・ホワイトとシックな3色が揃っています。
手持ちの色と合わせて普段使いしてもいいですし、パレットの3色を使ってパーティー仕様にしても素敵ですね!
発売日:2020年10月16日(金)
価格:6,100円+税
『絶対口紅』ルージュ・ジバンシイ
ホリデーメイクアップキットに入っているルージュ・ジバンシイは単品でも購入可能です。
深みのある赤なので、パーティーシーンにも大活躍です!
- 発売日:2020年10月16日(金)
ルージュ・ジバンシイ No.500<限定色>
- 価格:4,600円+税
ルージュ・ジバンシイ・ベルベット No.37<限定色>
- 価格:4,600円+税
ルージュ・ジバンシイ・ベルベット
ルージュ・ジバンシイと同時に、パウダリーマットな仕上がりのルージュ・ジバンシイ・ベルベットからも限定色が販売されます!
絶対口紅と呼ばれるルージュ・ジバンシイの姉妹品で、『出会う人すべてを魅了する、レッドカーペットの女優口紅』というコンセプトの口紅です。
限定発売される37番は、ルージュ・ジバンシイ500番より明るい色となります。
ルージュ・ジバンシイとはニュアンスの違う赤なので、どちらも魅力をアップしてくれる素敵な色です。
発売日:2020年10月16日(金)
ルージュ・ジバンシイ・ベルベット No.37<限定色>
価格:4,600円+税
『禁止』のランテルディ・トップ・コート
そして大注目なのが、「禁止」の名前がついたトップコート!
ゴールドとピンクの煌めきを含んだブラックのリップ グロスで、とっても可愛い色なんです。
いつも使ってるリップの上から重ねると、ニュアンスが変わるのでいつもと違う雰囲気になります。
ぜひゲットしたいアイテムです。
発売日:2020年10月16日(金)
価格:3,700円+税
自慢したい限定パッケージのプリズム・リーブル
大人気のフェイスパウダーからは、限定のパッケージが登場します。
色はソフトな血色感を与えてくれるヴォワル・ローズなので、とても使いやすいですね。
キラキラのパッケージはとても可愛いので、ドレッサーやポーチに入れて自慢したいです。
色:No.3 ヴォワル・ローズ
発売日:2020年10月16日(金)
価格:7,700円+税
禁断の香り・ランテルディ ソリッド パフューム
オードリー・ヘップバーンが「私以外に使わせないで」と言ったことから『ランテルディ(禁止)』という名前がついた香水から、スティックタイプのソリッドパフュームが限定発売になります。
ホワイトフラワーとアンダーグラウンドノートを合わせた香りは“禁断の香り”という名前にふさわしい病みつきになる香りです。
発売日:2020年10月16日(金)
価格:4,000円+税
これだけでフルメイク!メイクアップ エッセンシャル パレット
これ1個でフルメイクが完成するスペシャルなパレットが発売されます。
漆黒のパレットの中には、フェイス パウダー、チーク、コンシーラー、アイシャドウ、マスカラ、リップカラーだけでなく、さらに3種のブラシもセットとなっている豪華版!
これさえあれば、色んなメイクが楽しめますね。
セット内容:
- プリズム・ヴィザージュ No.2 7g
- ジバンシイ・ブラッシュ 5.5g
- ジバンシイ・タンクチュール・コンシーラー No.2 2g
- ジバンシイ・アイシャドウ 0.8g×6
- ルージュ・ジバンシイ 1g×4
- ノワール・クチュール 1g×4
発売日:2020年11月20日(金)
価格:9,600円+税
絶対口紅が4本!ルージュ・ジバンシイ ミニ コレクション
「絶対口紅」に愛称で人気の「ルージュ・ジバンシイ」のミニリップが4色一気に手に入るコフレです。
ジバンシイらしい赤系のカラーに絞っています。
ポーチにも入れやすいミニサイズなので、その日の気分で色を選んでポーチに忍ばせてもいいですね。
- セット内容:ルージュ・ジバンシイ No.306、No.307、No.304、No.333 (ミニサイズ)
- 発売日:2020年11月20日(金)
- 価格:6,000円+税
ルージュ・ジバンシイNo.306
306番はカーマイン・エスカルパンという名前がついています。
エスカルパンとはフランス語でパンプスの意味です。
カーマインは赤を表す言葉のひとつなので、真っ赤なパンプスのような赤、ということになりますね。
ルージュ・ジバンシイNo.307
307番はガーネット・イニシエという名前がついています。
宝石のガーネットのような赤の口紅です。
こちらの色は通常販売されていない色なので、ジバンシイファンならぜひ手に入れたい色ですね。
ルージュ・ジバンシイNo.304
304番にはマンダリンボレロと名前がついています。
ちょっとオレンジが加わった明るい赤なので、他の色よりカジュアルな雰囲気がありますね。
グラデーションにしてぼかして使っても可愛いと思います。
ルージュ・ジバンシイNo.333
そして、333番にはランテルディという名前がついています。
ランテルディはフランス語で「禁止」の意味。
ジバンシイを代表する香水と同じ名前がついているということは、ジバンシイを代表する赤ということですね。
ここ一番!というタイミングで使いたい色です。
漆黒のスキンケア!ソワン ノワール キット
漆黒のスキンケアが堪能できるスキンケアのキットです。
化粧水とクレンジングジェルの現品に加えて、たっぷり試せるミニサイズのクリームとアイクリームがセットになっています。
使い続けるほどにハリと輝きにあふれる肌になるそうなので、これを気に試してみるのもいいですね。
セット内容:
- ソワン ノワール ローション 150mL<現品>
- ソワン ノワール メイクアップ リムーバー EX 175mL<現品>
- ソワン ノワール クレーム 7mL(ミニサイズ)
- ソワン ノワール クレーム ユー 3mL(ミニサイズ)
発売日:2020年11月20日(金)
価格:27,000円+税
ソワン ノワール ローション
ソワンノワールローションはうっとりするほど贅沢なひとときを過ごせる最高級の化粧水です。
お手入れの最初に取り入れることで、その後に使うスキンケアの浸透感をより高めてくれ、さらに美しく輝く素肌へと導いてくれます。
ソワンノワールはエイジングケアのシリーズなので、最近なんとなく肌に元気がない…と感じている人は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ソワン ノワール メイクアップ リムーバー EX
3段階で変化する不思議なクレンジングジェルです。
テクスチュアはジェルですが、肌に乗せるとオイルになり、水をなじませると乳液状に変化します。
すごく気持ちいい質感なので、癖になってしまうかもしれません。
メイクや肌の汚れをしっかり落としてくれるので、その後に乗せるスキンケアもしっかり吸収してくれますよ。
ソワン ノワール クレーム
なめらかでハリのある肌に導いてくれる漆黒のクリームです。
真っ黒なクリームって、ちょっとギョッとしますが、藻の生命力に着目して作られたクリームなので色が黒くなっています。
いい成分が入っているのは分かっても黒いクリームにはちょっと抵抗がありますよね。
こちらのセットに入っているお試しサイズを使って、質感を確認してから現品購入を考えるのがいいかもしれません。
ソワン ノワール クレーム ユー
こちらはソワンノワールクレームと同じ漆黒のクリームですが、こちらは目元専用のクリームです。
藻の命が宿る瞬間に着目した独自の有用成分ライフブラック・アルゲが配合されていて、使い続けると若々しい印象の目元になります。
7色のリップが揃ったリップ オン ザ ゴー パレット
さらに、7色のリップカラーがセットになったパレットも登場します。
pHで色変化するリップバームや、ジバンシイらしい黒のリップも入っているので、重ねて色んな色を楽しめそうですね。
セット内容:
- ルージュ・ジバンシイ No.103・No.306・No.305・No.315、
- ルージュ・アンテルディ・テンプテーション No.09・No.16、
- ルージュ・パーフェクト No.01
発売日:2020年12月4日(金)
価格:6,500円+税
ルージュ・ジバンシイ
ルージュ・ジバンシイからは103番、306番、305番、315番の4色が入っています。
103番はブラン・クレアトゥールという可愛らしいピンク系の色です。
306番はミニリップにも入っていましたが、カーマイン・エスカルパンという真っ赤なヒールみたいな色ですね。
305番はルージュ・エジェリという色で、イメージキャラクターとか広告モデルといった意味です。
周りの注目を集める赤ということでしょうね。
315番はフランボワーズ・ベロアというローズ系の色です。
明るい色なので、顔がぱっと華やかに見えますよ。
ルージュ・アンテルディ・テンプテーション
ルージュ・アンテルディ・テンプテーションからは、9番と16番が入っています。
こちらは2016年に発売していたアイテムで、現在は生産終了となっています。
ちょっとレアなアイテムなので、これを逃すと次に手に入る機会はないかもしれません。
ルージュ・パーフェクト
ルージュ・パーフェクトはphで色が変化するリップバームです。
色は多少付きますが、口紅ほどしっかり色はつかないので、マスクの下に唇の保護目的で付けても良いかもしれません。
限定キットは発売日の1ヶ月前から予約可能
次にクリスマスコフレの発売日について調べました。
通常、発売される1~2週間前から店頭にテスターが並び始め、実際に試すことができます。
アイシャドウやリップなど、色が気になる人は実際に試してみるのもいいですね。
それでは2020年のジバンシィクリスマスコフレの発売日です。
発売日
- 第一弾:2020年10月16日(金)
- 第二弾:2020年11月20日(金)
- 第三段:2020年12月4日(金)
予約開始日は例年発売日の1~2週間前から可能なので、遅くとも2020年10月9日には開始すると予想されます。
ジバンシィは毎年クリスマスコレクションの他に、限定のキットも発売しています。
限定キットは発売日の1ヶ月前から予約開始していたので、クリスマスコレクションと限定キットの予約開始日は異なる可能性があります。
購入方法は大きく3種類&手に入れるならネット通販!
クリスマスコフレを手に入れる方法は3つあります。
- 店頭で予約
- 店頭で当日購入
- ネット通販で購入
この3種類の中で確実に手に入れる方法としておすすめするのが、ネット通販で購入する方法です。
ネット通販で予約はできないの?と疑問に思う方もいるかも知れません。
実際に各百貨店のオンラインショップに問い合わせてみたところ、
クリスマスコフレのネット通販は行っていない:
- 阪急百貨店
- 京王百貨店
クリスマスコフレのネット通販は調整中:
- 大丸松坂屋
- 三越伊勢丹
- 東急百貨店
と現状、ネット通販を行う百貨店はありませんでした。
ネット通販の予約について、新しい情報が分かったら、随時お伝えしますね。
方法その1:店頭で予約
この中で、確実に手に入れるなら、予約開始日にカウンターで予約すればいいって思いますよね。
店頭で予約するなら、夕方になると予約が終わってしまう可能性もあるので、午前中にカウンターに行くのがおすすめです。
けれど、予約時と引取時と最低2回はお店に行かなきゃいけないので手間がかかります。
また、予約開始日は平日のことが多いので、仕事があって平日は店頭に行けない、という人もいると思います。
土日に予約に行ったら、予約が終了していた!なんてことも考えられます。
方法その2:店頭で当日購入
発売日当日に店頭に行って、お目当てのコフレを購入する人も多いと思います。
当日販売用にもたくさん準備されているので、予約しなくても購入できた人はたくさんいるでしょう。
お店に行くのも1回だけで済むので、手間は比較的少なめです。
けれど、とても人気の商品だとお店のオープン前から長蛇の列を作ってることもあるし、まれに予約で販売が終了してしまう商品もあるので、注意が必要です。
方法その3:ネット通販で購入
今までは店頭で購入する方法を紹介してきましたが、近くにジバンシィのカウンターがない人や、忙しくてお店による時間がない人もいますよね。
そこで私がおすすめしているオンラインショップで購入する方法です。
ジバンシィのコスメが購入できる百貨店オンラインショップは
があって、わざわざ店舗に行かなくても購入できます。
百貨店のオンラインショップなら、ほかのブランドもまとめて購入・配送することができるので便利ですよ。
この記事を書いている2020年10月3日時点では不明ですが、10月末頃になるとクリスマスコフレの特設ページが開設されて、すぐに購入できるようになります。
まとめ
ジバンシィの2020年クリスマスコフレについて調べました。
- 発売日は2020年10月16日
- 予約は遅くとも10月9日から開始予定と予想
- 購入方法は「店頭で予約」「店頭で当日購入」「ネット通販で購入」の3種類あるが、おすすめはネット通販で購入
ジバンシィのクリスマスコフレは満天の星空みたいなキラキラのパッケージが可愛いクリスマスコフレが発売となります。
店頭で事前予約もいいですが、新型コロナウイルスのことを考えると、人の多い場所に出かけるのは不安ですよね。
百貨店のオンラインショップなら他のブランドの商品も一緒に購入できるし、外出しないので安全に買い物できるので、ぜひオンラインを活用してみてください。
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。