シュウウエムラの2019年クリスマスコフレが発表になりました。
なんとピカチュウとコラボしちゃいます!
発売前から話題になってるので、争奪戦になるのは間違いないですね。
どうしたら確実にクリスマスコフレが手に入るか調べてみたら、「阪急百貨店公式通販」や「
大丸松坂屋」などのネット通販を利用して購入すると、どれだけ購入しても送料は一律500円以内なので、送料が安くておすすめだと分かりました。
ピカチュウとシュウウエムラのコラボアイテムはアイシャドウやチーク、ブラシセットなど可愛いだけじゃなくて実用的なアイテムがたくさん揃ってるので、どれにしようか迷ってしまいます。
10月末から予約ができることが分かったので、合わせて記事内で詳しく説明しますね。
というわけで、
- シュウウエムラの2019年クリスマスコフレ中身ネタバレ
- 発売日と予約開始日
- 確実に手に入れる方法
について調べました。
他のブランドのクリスマスコフレについても調べているので、合わせてチェックしてくださいね。
スック RMK シュウウエムラ ボビイブラウン NARS ダズショップ to/one TooFaced shiro クラランス クリニーク ロジェガレ オンリーミネラル ジバンシィ ダヴィネス エトヴォス ローラメルシエ MAC ゲラン シャネル THREE CHICCA エスティーローダー KohGenDo RMS BEAUTY HACCI uka ナチュラグラッセ メイクアップフォーエバー ミシャ ドクターハウシュカ ジョンマスターオーガニック ドルチェ&ガッバーナ ディセンシア イグニス ポーラ ニールズヤードレメディーズ シンピュルテ イトリン エルバビーバ
Contents
- シュウウエムラの2019年クリスマスコフレはピカチュウとコラボ
- その1:3つの質感から選べるルージュアンリミテッド
- その2:マツエクでも使えるアルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル
- その3:きれいな肌が作れるペタル55ファンデーションブラシ
- その4:ティントリップもさっぱり落ちるリセットティントリップリムーバー
- その5:人気のクレンジングが4つも試せるキャッチ・エム・オール ピカシュウクレンジングオイルキット
- その6:人気5色がセットになったキャッチ・エム・オール ピカシュウミニリップコフレ
- その7:チャームが付いたエレクトリックゴールドピカシュウプレミアムアイラッシュカーラー
- その8:たっぷり収納できるキャッチ・エム・オール ピカシュウプレミアムメイクアップボックス
- その9:持ち歩きにピッタリなピカシュウプレミアムブラシセット
- その10:2色から選べるピカチュウ グローオンデュオパレット
- その11:12色のパレット:ピカシュウアイパレット
- その12:9色のパレット:ピカシュウ アイパレット
- その13:人気のアイブロウペンシル:ハードフォーミュラ
- 発売日に関係なく予約開始日は10月末!
- 購入方法は大きく3種類&手に入れる方法はネット通販がおすすめ
- まとめ
シュウウエムラの2019年クリスマスコフレはピカチュウとコラボ

シュウウエムラのコフレは、毎年人気のキャラやブランドとコラボしたアイテムを発売してるので、とても人気になります。
なんと2019年はピカチュウとコラボすることが分かりました!
ピカチュウとシュウウエムラがコラボするので、名前も『ピカシュウ』となっています。
パッケージにたくさんピカチュウが描かれているので、見た目からとても可愛いアイテムばかりですよ。
その1:3つの質感から選べるルージュアンリミテッド

クリスマスに発売されるルージュアンリミテッドは、3種類の質感が発売になります。
鮮やかな発色の「アンプリファイド」、マットな質感の「アンプリファイドマット」、みずみずしい艶めきの「ラッカーシャイン」の3種類です。
明るい赤や深みのあるボルドー、オレンジ、ピンクなど6種類発売されるので、どの色にしようか悩んでしまいます。
色:
- フレイム スローアー
- パンプキン バズ
- クリムゾン スピン
- オレンジ サンダーボルト
- ボルト バーガンディー
- ロージー ショット
価格:3,300円
その2:マツエクでも使えるアルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル

ベストセラーのクレンジングオイルが限定のピカチュウパッケージで発売になります。
しっかりメイクオフができるのに、潤いのある洗い上がりなので、冬の乾燥する時期にぴったりです。
潤いを残したまま、いらない角質を優しく除去してくれる万能なクレンジングオイルです。
こんなに可愛いパッケージなら、遅く帰った日もクレンジングするのが楽しくなりそうですね。
- サイズ:150ml,450ml
- 価格:4,600円、11,500円
その3:きれいな肌が作れるペタル55ファンデーションブラシ

スポンジよりナチュラルに美しく仕上がるファンデーションブラシです。
顔の広い部分だけじゃなくて、細かい部分もフィットして塗ることができます。
人気のファンデーション「アンリミテッドラスティングフルイド」にマッチしていて、更に綺麗に仕上がります。
価格:6,000円
その4:ティントリップもさっぱり落ちるリセットティントリップリムーバー

落ちにくいティントリップも、1回でさっぱり綺麗に落とせるリムーバーです。
私も使ってるんですが、ポイントリムーバーより負荷なく簡単に落とせます。
しかも、使ったあとの唇がパサパサせず、潤うのもリセットティントリップリムーバーの素晴らしいところです。
価格:3,200円
その5:人気のクレンジングが4つも試せるキャッチ・エム・オール ピカシュウクレンジングオイルキット

シュウウエムラのクレンジングオイルはとても人気のアイテムですが、種類が多いのでどれを使ったらいいのか悩みますよね。
そこでおすすめなのがこちらのクレンジングオイルキットです。
人気のクレンジングオイルが4種類も試せるスペシャルなセットです。
トラベルサイズが4種類なので、旅行にもぴったりなサイズですね。
【セット内容】
- アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
- フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
- A/O+P.M. クリア ユースラディアント クレンジング オイル
- ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル
価格:4,200円(オンライン・一部店舗限定)
その6:人気5色がセットになったキャッチ・エム・オール ピカシュウミニリップコフレ

ルージュアンリミテッドマットの人気5色がミニサイズになってセットになりました。
鮮やかな赤が2色、明るいオレンジ、コーラルオレンジ、ベージュピンクの5色です。
仕事からパーティーシーンまで、色んな場面で使える色となっています。
【セット内容】
- ルージュ アンリミテッド M BG 954
- 同 M CR 342
- 同 M OR570
- 同 M RD 144
- 同 M RD 163
価格:6,500円(オンライン・一部店舗限定)
その7:チャームが付いたエレクトリックゴールドピカシュウプレミアムアイラッシュカーラー

ギュン!と睫毛が上がると人気のビューラーが、ピカチュウとコラボします。
ピカチュウと同じゴールドの本体に、ピカチュウのチャームが付いた可愛い限定仕様です。
すっごく可愛いので、争奪戦間違いなしのアイテムです。
価格:2,000円
その8:たっぷり収納できるキャッチ・エム・オール ピカシュウプレミアムメイクアップボックス

かなり高価ですが、全面にピカチュウが描かれたデザインはとっても可愛いです。
メイクアイテムがたっぷり収納できるので、見た目の可愛さだけじゃなくて使い勝手も抜群です。
可愛いメイクボックスがあれば、毎日のメイクも楽しくなりそうですね。
価格:28,000円
その9:持ち歩きにピッタリなピカシュウプレミアムブラシセット

限定のブラシポーチもセットになったブラシセットです。
シュウウエムラのブラシはとても高品質のブラシなので、とてもお買い得なセットとなっています。
良いブラシは長期間使えるので、ぜひゲットして欲しいアイテムです。
【セット内容】
- アイブロウブラシ
- チークブラシ
- フェイスブラシ
- アイシャドウブラシ
価格:6,500円
その10:2色から選べるピカチュウ グローオンデュオパレット

グローオンデュオパレットはチークは2色セットになったブラッシュパレットです。
ピカチュウの頬からインスピレーションを受けて作られているんだそうですよ。
頬に自然な血色感を与えてくれるコーラル系とピーチ系の2種類から選べます。
2色混ぜて使ってもいいし、グラデーションになるように使うのもいいですね。
- 色:コーラルスパーク,ピーチビーム
- 価格:4,900円
その11:12色のパレット:ピカシュウアイパレット

限定10色+既存2色が一つになったアイパレットです。
オレンジ・ブラウン系と、モーブ系から構成されています。
ベーシックカラーはもちろん、レッドやイエローなどのトレンドカラーも入ってるので、普段のメイクからスペシャルな日のメイクまで大活躍間違いなしです。
価格:8,000円
その12:9色のパレット:ピカシュウ アイパレット

こちらのアイシャドウパレットは、公式オンラインと一部店舗限定となっています。
限定7色+既存人気2色がセットになったアイシャドウパレットで、オレンジブラウン系のパレットと、ラベンダーモーブ系の2種類から選べます。
パッケージのピカチュウが、違うポーズなので両方欲しくなっちゃいます。

- 色:サンダーショック、ブリックブラスト
- 価格:7,400円(オンライン・一部店舗限定)
その13:人気のアイブロウペンシル:ハードフォーミュラ

なんとアイブロウペンシルまでピカチュウ仕様になってます。
これは可愛すぎて使えないですね。
色は一番人気のシールブラウンのみとなっているのでご注意ください。
- 色:シールブラウン
- 価格:2,600円
発売日に関係なく予約開始日は10月末!
シュウウエムラのクリスマスコフレは3回に分けて発売されます。
10月18日に発売される第1弾を除き、第2弾と第3弾は両方とも2019年10月25日から予約開始されます。
発売日が異なる商品があるので、商品引き取りの際は気をつけたいですね。
第1弾 発売日2019年10月18日(金) 予約開始日2019年10月11日(金)
- キャッチ・エム・オール ピカシュウミニリップコフレ
- キャッチ・エム・オール ピカシュウクレンジングオイルキット
第2弾 発売日2019年11月1日(金) 予約開始日2019年10月25日(金)
- ピカシュウアイパレット
- ルージュアンリミテッド
- アルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル
- ペタル55ファンデーションブラシ
- ハードフォーミュラ
第3弾 発売日2019年11月15日(金) 予約開始日2019年10月25日(金)
- ピカシュウ グローオンデュオパレット
- リセットティントリップリムーバー
- ピカシュウプレミアムブラシセット
- キャッチ・エム・オール ピカシュウプレミアムメイクアップボックス
- エレクトリックゴールドピカシュウプレミアムアイラッシュカーラー
購入方法は大きく3種類&手に入れる方法はネット通販がおすすめ
クリスマスコフレを手に入れる方法は3つあります。
- 店頭で予約
- 店頭で当日購入
- ネット通販で購入
この3種類の中で確実に手に入れる方法としておすすめするのが、ネット通販で購入する方法です。
ネット通販で予約はできないの?と疑問に思う方もいるかも知れません。
実際に各百貨店のオンラインショップに問い合わせてみたところ、
クリスマスコフレのネット通販は行っていない:
- 阪急百貨店
- 京王百貨店
クリスマスコフレのネット通販は調整中:
- 大丸松坂屋
- 三越伊勢丹
- 東急百貨店
と現状、ネット通販を行う百貨店はありませんでした。
ネット通販の予約について、新しい情報が分かったら、随時お伝えしますね。
方法その1:店頭で予約
この中で、確実に手に入れるなら、予約開始日にカウンターで予約すればいいって思いますよね。
店頭で予約するなら、夕方になると予約が終わってしまう可能性もあるので、午前中にカウンターに行くのがおすすめです。
けれど、予約時と引取時と最低2回はお店に行かなきゃいけないので手間がかかります。
また、予約開始日は平日のことが多いので、仕事があって平日は店頭に行けない、という人もいると思います。
土日に予約に行ったら、予約が終了していた!なんてことも考えられます。
方法その2:店頭で当日購入
発売日当日に店頭に行って、お目当てのコフレを購入する人も多いと思います。
当日販売用にもたくさん準備されているので、予約しなくても購入できた人はたくさんいるでしょう。
お店に行くのも1回だけで済むので、手間は比較的少なめです。
けれど、とても人気の商品だとお店のオープン前から長蛇の列を作ってることもあるし、まれに予約で販売が終了してしまう商品もあるので、注意が必要です。
方法その3:ネット通販で購入
今までは店頭で購入する方法を紹介してきましたが、近くにRMKのカウンターがない人や、忙しくてお店による時間がない人もいますよね。
そこで私がおすすめしているオンラインショップで購入する方法です。
シュウウエムラは公式オンラインショップの他、
で購入できるので、わざわざ店舗に行かなくても購入できます。
百貨店のオンラインショップなら、ほかのブランドもまとめて購入・配送することができるので便利ですよ。
この記事を書いている2019年9月時点では不明ですが、10月末頃になるとクリスマスコフレの特設ページが開設されて、すぐに購入できるようになります。
まとめ
シュウウエムラのクリスマスコフレについて調べました。
- 2019年はピカチュウとコラボしたコスメを発売
- 発売日は3回に分かれて発売される
- 第2弾と第3弾は2019年10月25日に予約開始
- 店頭で予約・店頭で当日購入・オンラインショップで購入の3種類あるが、おすすめはオンラインショップで購入
2019年のシュウウエムラはピカチュウとコラボなので、あっという間に売り切れてしまう可能性が高いです。
店頭で予約でもいいですが、オンラインショップも利用してスマホから購入するのがおすすめです。
何度も店舗に行く必要がない上に、百貨店のオンラインショップなら他のブランドの商品も一緒に購入できるので、百貨店を活用してみてください。
他のブランドのクリスマスコフレについても調べているので、合わせてチェックしてくださいね。
スック RMK シュウウエムラ ボビイブラウン NARS ダズショップ to/one TooFaced shiro クラランス クリニーク ロジェガレ オンリーミネラル ジバンシィ ダヴィネス エトヴォス ローラメルシエ MAC ゲラン シャネル THREE CHICCA エスティーローダー KohGenDo RMS BEAUTY HACCI uka ナチュラグラッセ メイクアップフォーエバー ミシャ ドクターハウシュカ ジョンマスターオーガニック ドルチェ&ガッバーナ ディセンシア イグニス ポーラ ニールズヤードレメディーズ シンピュルテ イトリン エルバビーバ
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。