クリスマスコフレの発売が待ち遠しくなる季節になりましたね。
今年のクリスマスコフレはどこのブランドを買うか決めましたか?
『ルナソル』のクリスマスコフレが絶対欲しい!
と言う人もたくさんいると思います。
毎年大人気のコフレで、入手が難しすぎて幻のクリスマスコフレと言われますね。
どうやったらルナソルのクリスマスコフレが手に入るのか、方法が知りたいと思いませんか?
そこで、
- クリスマスコフレの中身ネタバレを調査!
- 予約方法や発売日も気になる!
- アイテムの使い方は?
といった内容について調べました。
この記事を読めば、ルナソルのクリスマスコフレを入手する秘密が分かっちゃいますよ。
クリスマスコフレの中身ネタバレを調査!
毎年クリスマスコフレで幻と言われるくらい入手が難しいのが、ルナソルのクリスマスコフレですよね。
ゲットしたことがある人、いますか?
今度のクリスマスコフレはどんなのかな、と気になってる人も多いと思います。
そこで、2018年のルナソルクリスマスコフレについて調査してみました!
まずは2017年のクリスマスコフレについて調べましたよ。
2017年11月10日限定発売
- ルナソル パーティコフレ2017 ¥6,500(税抜)
- パーティアイズ(ブラウン系)
- クリーミィチークス&リップス(レッドローズ)
- カラーリングマスカラ(ブラウン)
- スキンコントラストフェースパウダーN
誰かに見せたくなるような可愛いポーチと、美人に見えること間違いなしのアイシャドウがとっても素敵!
いつものアイシャドウよりキラキラ度が高めで、パーティーにピッタリですよ。
チーク&リップやマスカラ、フェイスパウダーも付いているので、このキット1つでメイクが完成しますね。
付属のポーチを持っていけば、完璧!
(2018.8.29追記)
ルナソルのクリスマスコフレが発表になりました!
パープルのポーチがとても素敵なパーティコフレです。
アイシャドウは使いやすいブラウン系だけど、ラメがたくさん入っているから、大人っぽい印象的な眼差しになります。
肌なじみの良いピンクパールのクリーミィハイライトも入っているので、頬の高いところに乗せたら、更に華やかになりますね。
リップはリキッドリップとグロスの2種類入っています。
リキッドリップは馴染みの良いピンクベージュ系の色なので、仕事で大活躍しそうですね。
一方グロスは、深みのあるベリー系の色なので、仕事終わりのお直しで、さっと色と艶を足したら、印象ががらっと変わりますよ。
セットでついてくるポーチはパープルで、クラッチバッグとしても使用できるオシャレなデザインです。
ファーがついているので、パーティーにぴったりですよ。
2018年のコフレの内容はまだ発表になってないですが、例年同様パーティーコフレになることは間違いないでしょうね。
パーティーに使えるポーチと、ルナソルお得意のブラウン系のアイシャドウは必ず入っているはず!
あとはリップかグロスに、ラメ入りのフェイスパウダーが入ってるんじゃないかと予想します。
ルナソルのクリスマスコフレの発売日も調べてみました。
2016年は11月4日、2017年は11月10日だったので、毎年11月の1週目か2週目の金曜日ようですね。
そうなると今年は11月2日か9日に発売になりそうです。
(2018.8.29追記)
2018年のクリスマスコフレの発売日は、2018年11月9日です!
予約開始は、例年1週間前となっているので、11月2日となりそうですね。
予約方法も気になる!
ルナソルのクリスマスコフレは予約が一番大変なんですよね。
予約開始は発売日の1週間前にスタートすることが多いです。
2018年は10月26日か11月2日に予約開始になりそうですね。
予約は店頭か電話、ネット通販で受け付けをしているのですが、これが大変なんです。
予約開始日は行列ができて、整理券が配られるくらいです。
おそらく百貨店のオープン前から並んで待機しているらしく、毎年新宿伊勢丹などは長蛇の列ですよ。
実物は10月中旬~下旬には店頭に並び始めるので、実物をチェックしてから予約するすることができます。
ぜひ実物をタッチアップして、色味など確かめてから予約することをおすすめします。
百貨店のオンラインストアでも予約を受け付けると思うので、PCの前に座って、予約開始時間を待つのも1つの手だと思います。
上記の百貨店は、普段からルナソルのコスメを扱っているので、クリスマスコフレも販売しますよ。
一度オンラインストアをチェックしてみてはどうでしょうか?
アイテムの使い方は?
気になるのはアイテムの使い方ですよね。
せっかくゲットしても、使えなければ宝の持ち腐れです。
ルナソルのクリスマスコフレのアイシャドウは、ブラウン系のアイシャドウが入っていることが多いです。
なので、基本的には淡い色からグラデーションで、最後に瞼全体にラメを乗せるという使い方になるかと思います。
2018年のアイシャドウの使い方は、詳細が分かり次第、またお伝えしますね。
(2018.8.29追記)
ルナソルのクリスマスコフレのアイシャドウは、例年通りブラウン系のパレットとなっています。
ベーシックなカラーなので、仕事でもプライベートでも使いやすいと思いますよ。
- まずはアイホール全体に、右下の淡いベージュを乗せる
- 右上のブラウンを二重幅に塗る
- 左下のブラウンを目のキワに乗せる
- 左上のラメをまぶたの中央と、下瞼の目頭側にのせる
仕事のときはラメを控えめがおすすめですが、仕事終わりやプライベートではしっかり乗せちゃいましょう!
まぶたの中央に乗せると、眼に立体感が出るので大きく見えますよ。
発売日はいつ?
ルナソルのクリスマスコフレの発売日は、2017年が11月10日、2016年が11月4日でした。
毎年11月の1週目か2週目の金曜日に発売していますね。
そこで、2018年のルナソルクリスマスコフレの発売日は、2018年11月2日か11月9日に発売されると予想します。
8月半ばにはクリスマスコフレの情報が徐々に分かってくるので、発売日に関しても分かり次第お伝えしますね。
追記
クリスマスコフレの発売日も発表になりました。
2018年11月9日です!
今から発売日が楽しみですね。
まとめ
ルナソルのクリスマスコフレについて調べました。
毎年大人気のクリスマスコフレで、非常に入手が困難なコフレの1つです。
発売日は11月1週目か2週目の金曜日
予約は販売の1週間前から開始
毎年パーティーに使えるポーチとブラウン系のアイシャドウが入っている
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。