ローラメルシエは、最近「ブラッシュカラーインフュージョン」のチャイがとても人気ですね。
コンシーラーやフェイスパウダー、ボディケアアイテムなどローラメルシエには人気のアイテムがたくさん揃っています。
特にクリスマスコフレは、人気のアイテムがセットになったお得なコフレも発売されます。
確かに人気のクリスマスコフレは、あっという間に売り切れちゃうので、購入できるか不安になりますよね。
どうしたら確実にクリスマスコフレが手に入るか調べてみたら、「阪急百貨店公式通販」や「
大丸松坂屋」などのネット通販を利用して購入すると、どれだけ購入しても送料は一律500円以内なので、送料が安くておすすめだと分かりました。
毎年大人気の4つの香りが揃ったミニサイズのボディクリームセットも発売されるんですよね。
毎年発売日の2週間前から予約できるので、記事内で詳しく説明します。
というわけで、
- ローラメルシエ2019年クリスマスコフレの中身
- 発売日と予約開始日
- 購入方法3つと確実に手に入れる方法
について調べました。
他のブランドのクリスマスコフレについても調べたので、こちらもチェックしてくださいね。
スック RMK シュウウエムラ ボビイブラウン NARS ダズショップ to/one TooFaced shiro クラランス クリニーク ロジェガレ オンリーミネラル ジバンシィ ダヴィネス エトヴォス ローラメルシエ MAC ゲラン シャネル THREE CHICCA エスティーローダー KohGenDo RMS BEAUTY HACCI uka ナチュラグラッセ メイクアップフォーエバー ミシャ ドクターハウシュカ ジョンマスターオーガニック ドルチェ&ガッバーナ ディセンシア イグニス ポーラ ニールズヤードレメディーズ シンピュルテ イトリン エルバビーバ
Contents
- ローラメルシエ2019年クリスマスコフレの中身ネタバレ!
- その1:12色セットのギルディッド アーティストリー アイ シャドウ パレット
- その2:8色セットのファイン アート アイ シャドウ パレット
- その3:6色セットのチーク キャンバスチーク パレット
- その4:ミニサイズが10本!アルティメイト インダルジェンス ミニ キャビアスティック アイカラー コレクション
- その5:4本セットのキャビア デュ ジュール ミニ キャビアスティック コレクション
- その6:超豪華ブラシセット!ペイント ザ タウン リュクス ブラシ コレクション
- その7:限定パッケージのルースセッティングパウダー トランスルーセント リミテッド エディション
- その8:ブラシかパフがセットのメイク イット ルースセッティングパウダー トランスルーセント
- その9:甘い香りに包まれるリュクス アルティム アンバーバニラ リュクス ボディ コレクション
- その10:全身に使えるトレ リッシュ ハンド アンド ボディ クリーム
- その11:フルメイクが出来る!ザ フル キャンバス アイ アンド チーク エッセンシャルズ
- その12:頬やデコルテに使えるペイント ウィズ ライト ラディアント フェイス イルミネーター トリオ
- その13:限定パッケージのルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック
- その14:2本セットになったヴェロア リップ デュエット
- その15:持ち運びにもピッタリ!セット デュエット トラベル サイズ セッティング デュオ
- その16:人気のベースアイテム・プレイムド トゥー セット プライム アンド セット コレクション
- 人気アイテムのセットがたくさんある2018年クリスマスコフレ
- 予約開始日は発売日の2週間前から可能
- 購入方法は大きく3種類&手に入れるならネット通販!
- まとめ
ローラメルシエ2019年クリスマスコフレの中身ネタバレ!

ローラメルシエはスティックアイシャドウやチークが人気ですね。
他には、甘い香りのするボディケアアイテムも大人気です。
クリスマスコフレには毎年ボディケアアイテムのセットが発売され、大人気になっています。
2019年はどんなアイテムが発売されるのか、早速調べてみました。
その1:12色セットのギルディッド アーティストリー アイ シャドウ パレット

マットとシアー、2つの質感が1個のパレットに収まってます。
淡い色から締め色まで12種類揃ってるので、昼間のメイクから夜のメイクまで自由自在に使えますね。
価格:6,400円
その2:8色セットのファイン アート アイ シャドウ パレット

8色がセットになっているアイシャドウパレットです。
ラメがたっぷりはいったカラーばかりなので、見ているだけでもテンションが上ります。
大きな鏡が付いてるので、持ち運びにも便利です。
価格:4,700円
※伊勢丹新宿店・銀座三越・阪急うめだ本店限定発売
その3:6色セットのチーク キャンバスチーク パレット

6色セットのチークパレットです。
チークだけでなく、ハイライトとしても使える色が入ってるので、大活躍のパレットです。
ソフトはピーチやストロベリーなど優しいカラーが、デリケートはクール系のカラーが入ってます。
デリケートはEC限定アイテムなので、店頭では売ってません。

色:
- ソフト
- デリケート(EC限定)
価格: 6,400円
その4:ミニサイズが10本!アルティメイト インダルジェンス ミニ キャビアスティック アイカラー コレクション

人気のキャビアスティックアイカラーがミニサイズになってコフレに登場です。
なんと10色もセットになってるので、とても贅沢ですね。
ポーチも収まるサイズなので、メイク直しにも便利です。
価格:9,900円
その5:4本セットのキャビア デュ ジュール ミニ キャビアスティック コレクション

ミニサイズのキャビアスティックが4色セットになっています。
ピンクやベージュ・ブラウン・ゴールドなど使いやすい色ばかり!
1色でグラデーションにしてもいいし、他のアイシャドウのベースカラーにもピッタリですよ。
価格:4,300円
その6:超豪華ブラシセット!ペイント ザ タウン リュクス ブラシ コレクション

トラベルサイズのブラシが5本セットになったコフレです。
ブラシを収納する専用のポーチも付いてくるので、持ち運びにも便利ですよ。
【セット内容】
- パウダーブラシ
- ファンパウダーブラシ
- クリームチークカラーブラシ
- アイシャドウブラシ
- アイライナーブラシ
価格: 8,600円
その7:限定パッケージのルースセッティングパウダー トランスルーセント リミテッド エディション

人気のルースパウダーが限定パッケージになって登場です。
ボタニカル柄のパッケージが可愛い!
価格:4,800円
※伊勢丹新宿店・銀座三越限定発売
その8:ブラシかパフがセットのメイク イット ルースセッティングパウダー トランスルーセント

こちらは通常パッケージのルーセントパウダーです。
ブラシバージョンは艶のあるグロウパウダー、パフはマットタイプのパウダーがセットになっています。

【セット内容】
- グロウパウダー/ブラシ
- マットパウダー/パフ
価格:5,000円
その9:甘い香りに包まれるリュクス アルティム アンバーバニラ リュクス ボディ コレクション

大人気のアンバーバニラのボディケアアイテムがセットになったコフレです。
毎年ボディケアコフレは大人気なんですよ。
ボディウォッシュからボディクリーム、ミニサイズのオードトワレも付いてきます。
優しくて甘いアンバーバニラの香りに全身が包まれます。
【セット内容】
- ホイップトボディクリーム アンバーバニラ(200g)
- オードトワレ アンバーバニラ(15ml)
- クリームボディウォッシュ アンバーバニラ(100ml)
- シャワーバス アンバーバニラ(200g)
価格:9,400円
その10:全身に使えるトレ リッシュ ハンド アンド ボディ クリーム

手だけじゃなくて、全身に使えるクリームが4種類セットになってます。
ベタつかないので、朝でも使いやすいですよ。
素敵な香りに包まれて、テンションアップ間違いなし!
【セット内容】
ハンド & ボディ クリーム 30g×4種
- タルト オ シトロン
- アンバーバニラ
- クレームブリュレ
- アーモンドココナッツミルク
価格:4,200円
その11:フルメイクが出来る!ザ フル キャンバス アイ アンド チーク エッセンシャルズ

15色セットのアイシャドウパレットと、4色のチークがセットになったコフレです。
このパレット一つでフルメイクが出来るってすごいですよね。
大きな鏡も付いてるので、旅行の際にも便利です。
価格:13,200円
※伊勢丹新宿店限定
その12:頬やデコルテに使えるペイント ウィズ ライト ラディアント フェイス イルミネーター トリオ

自然なツヤ感を出してくれるイルミネーター3色がセットになっています。
既存色1色と、限定色2色なので見逃せないアイテムですね。
ヘルシーで上品なツヤ感はパーティーにもピッタリ!
価格:5,800円
その13:限定パッケージのルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック

華やかな赤系のリップスティックです。
色は既存色の28番ですが、パッケージがクリスマスバージョンに変わっています。
パーティーメイクにもピッタリの1色ですよ。
価格:3,600円
※セミセルフ限定発売
その14:2本セットになったヴェロア リップ デュエット

マット系のリップスティック2本がセットになっています。
赤系とモーブ系の華やかな2色と、ベージュとプラムのクールな2色の2種類です。

価格:3,100円
その15:持ち運びにもピッタリ!セット デュエット トラベル サイズ セッティング デュオ

ミニサイズのルースパウダーが2個セットになったコフレです。
トランスルーセントとグロウのセットとなっています。
小さいサイズなので、旅行にも便利ですね。
価格:4,200円
その16:人気のベースアイテム・プレイムド トゥー セット プライム アンド セット コレクション

ルースパウダーと下地のセットです。
ローラメルシエで人気の高いアイテム2個なので、ローラメルシエのベースメイクを使ったことがない人にもおすすめ!
ローラメルシエの下地は色がつかないタイプなので、どの肌でも使えますよ。
価格:4,200円
人気アイテムのセットがたくさんある2018年クリスマスコフレ

まだ2019年のクリスマスコフレについて発表になってないので、2018年のクリスマスコフレについて調べました。
メイクアイテムだけじゃなくて、大人気のボディケアのセットも発売になります。
クリスマスコフレは、第1弾と第2弾の2回に分けて発売されます。
2018年のクリスマスコフレは、オンラインショップ限定のアイテムや、イセタンミラーのようなセミセルフ店限定のアイテムもありました。
2019年も同様に店舗ごとに発売されるアイテムが異なる可能性が高いでしょう。
第1弾:
- ローラ メルシエ プレタパウダー リミテッド エディション パウダー & パフ 5,000円
- ローラ メルシエ カスタム セッティング デュオ マット & グロウ トランスルーセント ルース セッティング パウダー デュオ 4,100円(EC限定)
- ローラ メルシエ ナイト ライト アイ & チーク コレクション 7,000円
- ローラ メルシエ マジック アワー フェイスルミネーター パレット 6,200円(EC限定)
- ローラ メルシエ シャドウ & ブライト メタリック キャビアスティック アイカラー コレクション 4,900円(セミセルフ限定)
- ローラ メルシエ ヴェロア ドゥ リップ デュオ 全3種 各4,700円(EC限定)
- ローラ メルシエ リップ ライト デラックス ミニ リップ コレクション 4,200円(EC限定)
- ローラ メルシエ ブラシ ストローク リュクス ブラシ コレクション 9,000円
- ローラ メルシエ リュクス インダルジェンス スフレ ボディ クリーム コレクション 4,800円
- ローラ メルシエ リュクス インダルジェンス アンバーバニラ リュクス ボディ コレクション 9,200円
第2弾:
- ローラ メルシエ プライム セット & グロウ フローレス フェイス コレクション 6,600円
- ローラ メルシエ スターダスト ラディアント グロウ パレット 6,400円
- ローラ メルシエ シャドウ & ライト ミニ キャビアスティック アイカラー コレクション 4,900円
- ローラ メルシエ スターライト ミニ リップグラッセ コレクション 5,900円
- ローラ メルシエ リュクス インダルジェンス ハンド & ボディ クリーム コレクション 3,800円
- ローラ メルシエ アイ ライト デラックス ミニ アイ コレクション 3,700円(セミセルフ限定)
- ローラ メルシエ スカイライト リュクス エッセンシャルズ 9,200円(EC限定)
予約開始日は発売日の2週間前から可能
(2019.10.2追記)
ローラメルシエの2019年クリスマスコフレ発売日が分かりました。
第1弾 発売日2019年10月30日(水)
- ギルディッド アーティストリー アイ シャドウ パレット
- ファイン アート アイ シャドウ パレット
- チーク キャンバスチーク パレット
- アルティメイト インダルジェンス ミニ キャビアスティック アイカラー コレクション
- キャビア デュ ジュール ミニ キャビアスティック コレクション
- ペイント ザ タウン リュクス ブラシ コレクション
- ルースセッティングパウダー トランスルーセント リミテッド エディション
- メイク イット ルースセッティングパウダー トランスルーセント
- リュクス アルティム アンバーバニラ リュクス ボディ コレクション
- トレ リッシュ ハンド アンド ボディ クリーム
第2弾 発売日2019年11月16日(水)
- ザ フル キャンバス アイ アンド チーク エッセンシャルズ
第3弾 発売日2019年11月20日(水)
- ペイント ウィズ ライト ラディアント フェイス イルミネーター トリオ
- ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック
- ヴェロア リップ デュエット
- セット デュエット トラベル サイズ セッティング デュオ
- プレイムド トゥー セット プライム アンド セット コレクション
次に、クリスマスコフレの発売日について調べました。
過去の発売日
2017年
- 第1弾 2017年11月1日
- 第2弾 2017年12月1日
2018年
- 第1弾 2018年10月31日
- 第2弾 2018年11月21日
毎年2回に分けて発売されていました。
よって、2019年も2回に分けて発売されること間違いなしでしょう。
2019年の発売日は
第1弾 2019年10月30日(水)
第2弾 2019年11月20日(水)
になると予想します。
次に予約開始日ですが、2018年は発売日の2週間前から開始してたので、2019年も同様に2週間前から予約開始になるでしょう。
2019年のクリスマスコフレ予約開始日は
第1弾 2019年10月16日(水)
第2弾 2019年11月6日(水)
になると予想します。
購入方法は大きく3種類&手に入れるならネット通販!
クリスマスコフレを手に入れる方法は3つあります。
- 店頭で予約
- 店頭で当日購入
- ネット通販で購入
この3種類の中で確実に手に入れる方法としておすすめするのが、ネット通販で購入する方法です。
ネット通販で予約はできないの?と疑問に思う方もいるかも知れません。
実際に各百貨店のオンラインショップに問い合わせてみたところ、
クリスマスコフレのネット通販は行っていない:
- 阪急百貨店
- 京王百貨店
クリスマスコフレのネット通販は調整中:
- 大丸松坂屋
- 三越伊勢丹
- 東急百貨店
と現状、ネット通販を行う百貨店はありませんでした。
ネット通販の予約について、新しい情報が分かったら、随時お伝えしますね。
方法その1:店頭で予約
この中で、確実に手に入れるなら、予約開始日にカウンターで予約すればいいって思いますよね。
店頭で予約するなら、夕方になると予約が終わってしまう可能性もあるので、午前中にカウンターに行くのがおすすめです。
けれど、予約時と引取時と最低2回はお店に行かなきゃいけないので手間がかかります。
また、予約開始日は平日のことが多いので、仕事があって平日は店頭に行けない、という人もいると思います。
土日に予約に行ったら、予約が終了していた!なんてことも考えられます。
方法その2:店頭で当日購入
発売日当日に店頭に行って、お目当てのコフレを購入する人も多いと思います。
当日販売用にもたくさん準備されているので、予約しなくても購入できた人はたくさんいるでしょう。
お店に行くのも1回だけで済むので、手間は比較的少なめです。
けれど、とても人気の商品だとお店のオープン前から長蛇の列を作ってることもあるし、まれに予約で販売が終了してしまう商品もあるので、注意が必要です。
方法その3:ネット通販で購入
今までは店頭で購入する方法を紹介してきましたが、近くにローラメルシエのカウンターがない人や、忙しくてお店による時間がない人もいますよね。
そこで私がおすすめしているオンラインショップで購入する方法です。
ローラメルシエのコスメが購入できる百貨店オンラインショップは
- 阪急百貨店公式通販 HANKYU BEAUTY ONLINE
大丸松坂屋オンラインショップ
東急百貨店ネットショッピング
- meeco(三越伊勢丹オンラインコスメショップ)
- 高島屋オンラインストアビューティーページ
があって、わざわざ店舗に行かなくても購入できます。
百貨店のオンラインショップなら、ほかのブランドもまとめて購入・配送することができるので便利ですよ。
この記事を書いている2019年9月時点では不明ですが、10月末頃になるとクリスマスコフレの特設ページが開設されて、すぐに購入できるようになります。
まとめ
ローラメルシエのクリスマスコフレについて調べました。
- 2019年のクリスマスコフレ発売日は、2018年同様2回に分けて発売されると予想
- 予約開始日は例年発売日の2週間前から開始
- 購入方法は「店頭で予約」「店頭で当日購入」「ネット通販で購入」の3種類あるが、おすすめはネット通販で購入
ローラメルシエはチークやアイシャドウなどのメイクアイテムも人気ですが、甘い香りのボディケアも人気です。
店頭で購入するのもいいですが、何度もお店に行かなきゃいけないので、ネット通販で購入するのが手間が少なく、家まで配送してくれるのでおすすめです。
百貨店のオンラインショップなら他のブランドと一緒に購入することもできるし、ポイントも貯まるのでぜひ利用しちゃいましょう。
他のブランドのクリスマスコフレについても調べたので、こちらもチェックしてくださいね。
スック RMK シュウウエムラ ボビイブラウン NARS ダズショップ to/one TooFaced shiro クラランス クリニーク ロジェガレ オンリーミネラル ジバンシィ ダヴィネス エトヴォス ローラメルシエ MAC ゲラン シャネル THREE CHICCA エスティーローダー KohGenDo RMS BEAUTY HACCI uka ナチュラグラッセ メイクアップフォーエバー ミシャ ドクターハウシュカ ジョンマスターオーガニック ドルチェ&ガッバーナ ディセンシア イグニス ポーラ ニールズヤードレメディーズ シンピュルテ イトリン エルバビーバ
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。