ゲランはメイクアイテムも人気ですが、なんといっても香水が有名ですよね。
アイシャドウやフェイスパウダーだけじゃなくて、人気の香水もコフレで発売します。
やはりゲランは人気の高いブランドなので、あっという間に売り切れてしまいそうですよね。
どうしたら確実にクリスマスコフレが手に入るか調べてみたら、「阪急百貨店公式通販」や「
大丸松坂屋」などのネット通販を利用して購入すると、どれだけ購入しても送料は一律500円以内で届けてくれるのでおすすめだと分かりました。
わざわざ何度も店舗に行く必要がないし、スマホがあればどこにいても購入できるので一番手軽です。
10色セットのアイシャドウも使いやすそうだし、限定色のメテオリットビーユもゴールドパールが素敵です。
ゲランの予約開始日についても記事内で詳しく説明するので、最後まで読んでいってください。
というわけで、
- ゲラン2019年クリスマスコフレの中身
- 発売日と予約開始日
- 購入方法3種と確実に手に入れる方法
について調べました。
他のブランドのクリスマスコフレについても調べたので、こちらもチェックしてくださいね。
スック RMK シュウウエムラ ボビイブラウン NARS ダズショップ to/one TooFaced shiro クラランス クリニーク ロジェガレ オンリーミネラル ジバンシィ ダヴィネス エトヴォス ローラメルシエ MAC ゲラン シャネル THREE CHICCA エスティーローダー KohGenDo RMS BEAUTY HACCI uka ナチュラグラッセ メイクアップフォーエバー ミシャ ドクターハウシュカ ジョンマスターオーガニック ドルチェ&ガッバーナ ディセンシア イグニス ポーラ ニールズヤードレメディーズ シンピュルテ イトリン エルバビーバ
Contents
ゲラン2019年クリスマスコフレの中身ネタバレ!

ゲランの2019年クリスマスコフレは、ゴールドの上品な輝きが美しいコフレです。
パッケージはもちろん、アイシャドウやパウダーにゴールドのパールがふんだんに使われています。
見た目はベーシックな色に見えますが、ゴールドの輝きのおかげで、とても華やかなメイクになりますよ。
ボディローションがセットになったモンゲラン オーデパルファン コフレ

アンジェリーナ・ジョリーにインスパイアされたゲランの新しいフレグランス「モンゲラン」のコフレです。
モンゲランンの自由だけど魅力的な香りは現代女性にピッタリの香りですよね。
セットになったボディーローションと一緒に使えば、香りが長持ちするし、まろやかになりますよ。
【セット内容】
- モン ゲラン オーデパルファン 30ml(現品)
- 同 ボディローション 75ml
価格:8,500円
甘酸っぱい香りのアクアアレゴリア フローラ チェリージア コフレ

アクアアレゴリアのパルファンは昔から人気のあるシリーズですよね。
中でも満開の桜のようなフローラチェリージアは非常に人気のある香りです。
オードトワレと同じ香りのボディーローションがセットになってるので、ぜひ一緒に使うことをおすすめします。
オードトワレ単品で使うよりよりが長持ちするんですよ。
【セット内容】
- アクア アレゴリア フローラ チェリージア オードトワレ 75ml(現品)
- 同 ボディローション ベルガモット 75ml
価格:8,900円
10色もセットになったパレットゴールドランド

マットからグリッターまで、様々な質感のアイシャドウが10色セットになったパレットです。
単色で使ってもいいですが、何色か重ねて使うと、より深みのある目元に仕上がるので、重ねて使うのがおすすめです。
クラッチバッグのようなデザインも、クリスマスっぽい特別感があって素敵ですね。
価格:10,200円
パールが輝くメテオリットビーユ ゴールデンランド

4色のパールボールがかわいいフェイスパウダーが、クリスマス限定色になって発売されます。
ゴールドのパールがメインなので、通常のメテオリットビーユより華やかな輝きになります。
4色混ぜて使ってもいいですし、1色や2色を取り出して使ってもいいですね。
ゴールドのパッケージもとても豪華なので、使い終わっても飾っておきたいです。
価格:8,200円
温かみのある輝きのテラコッタ ゴールデンランド

テラコッタゴールデンランドはゴールド系のパールが輝くハイライトパウダーです。
華やかだけど、どこか温かみのある輝きですね。
ハイライトをゴールドに変えるだけで、華やかさが全然違うので、イベントの多いクリスマスシーズンのために1個持っておきたいアイテムです。
価格:7,300円
カスタマイズ可能な限定色のルージュ ジェ

ケースを自由にカスタマイズできるルージュ ジェからクリスマス限定色が登場です。
色は赤系、ピンクベージュ系、コーラルピンク系の3色あり、ピンク系の2色は使いやすそうな色ですよ。
限定のケースはレザー系なのでかっこいい感じです。
色も質感も特別感があるので、限定のケースを一緒にゲットしたいですね。

色:
- N94(マットなローズレッド)
- N95(メタリックなピンクベージュ)
- N96(サテンなピンクベージュ)
ケースの色:
- ワンダーゴールド
- ブライトインブラック
- メリーレッド
価格:
- ルージュ 3,700円
- ケース 2,700円
発売日と予約開始日
ゲランのクリスマスコフレは11月1日に発売予定です。
予約開始日ですが、事前に公開していないようです。
一般的には1週間前~2週間前に開始するブランドが多いので、ゲランも同じではないでしょうか。
早ければ10月18日、遅くても10月25日には予約開始になりそうですね。
また、予約開始になれば、店頭で実際に手にとって色を確認することができます。近くに店舗がある人は、一度タッチアップしてみるのもおすすめです。
発売日 2019年11月1日(金)
購入方法は大きく3種類&手に入れるならネット通販!
クリスマスコフレを手に入れる方法は3つあります。
- 店頭で予約
- 店頭で当日購入
- ネット通販で購入
この3種類の中で確実に手に入れる方法としておすすめするのが、ネット通販で購入する方法です。
ネット通販で予約はできないの?と疑問に思う方もいるかも知れません。
実際に各百貨店のオンラインショップに問い合わせてみたところ、
クリスマスコフレのネット通販は行っていない:
- 阪急百貨店
- 京王百貨店
クリスマスコフレのネット通販は調整中:
- 大丸松坂屋
- 三越伊勢丹
- 東急百貨店
と現状、ネット通販を行う百貨店はありませんでした。
ネット通販の予約について、新しい情報が分かったら、随時お伝えしますね。
方法その1:店頭で予約
この中で、確実に手に入れるなら、予約開始日にカウンターで予約すればいいって思いますよね。
店頭で予約するなら、夕方になると予約が終わってしまう可能性もあるので、午前中にカウンターに行くのがおすすめです。
けれど、予約時と引取時と最低2回はお店に行かなきゃいけないので手間がかかります。
また、予約開始日は平日のことが多いので、仕事があって平日は店頭に行けない、という人もいると思います。
土日に予約に行ったら、予約が終了していた!なんてことも考えられます。
方法その2:店頭で当日購入
発売日当日に店頭に行って、お目当てのコフレを購入する人も多いと思います。
当日販売用にもたくさん準備されているので、予約しなくても購入できた人はたくさんいるでしょう。
お店に行くのも1回だけで済むので、手間は比較的少なめです。
けれど、とても人気の商品だとお店のオープン前から長蛇の列を作ってることもあるし、まれに予約で販売が終了してしまう商品もあるので、注意が必要です。
方法その3:ネット通販で購入
今までは店頭で購入する方法を紹介してきましたが、ゲランのカウンターが近くにない人や、忙しくてお店による時間がない人もいますよね。
そこで私がおすすめしているオンラインショップで購入する方法です。
ゲランのコスメが購入できる百貨店オンラインショップは
があって、わざわざ店舗に行かなくても購入できます。
百貨店のオンラインショップなら、ほかのブランドもまとめて購入・配送することができるので便利ですよ。
この記事を書いている2019年9月時点では不明ですが、10月末頃になるとクリスマスコフレの特設ページが開設されて、すぐに購入できるようになります。
まとめ
ゲランの2019年クリスマスコフレについて調べました。
- 2019年クリスマスコフレは11月1日に発売予定
- 予約開始日は遅くとも発売日の1週間前
- 購入方法は「店頭で予約」「店頭で当日購入」「ネット通販で購入」の3種類あるが、おすすめはネット通販で購入
ゲランの2019年クリスマスコフレはゴールドの輝きがあふれるコスメです。
店頭で事前予約するのもいいですが、何度もお店に行かなきゃいけないので、スマホから購入できるネット通販で購入がおすすめです。
百貨店のオンラインショップなら他のブランドの商品も一緒に購入できるので、百貨店を活用してみてください。
他のブランドのクリスマスコフレについても調べたので、こちらもチェックしてくださいね。
スック RMK シュウウエムラ ボビイブラウン NARS ダズショップ to/one TooFaced shiro クラランス クリニーク ロジェガレ オンリーミネラル ジバンシィ ダヴィネス エトヴォス ローラメルシエ MAC ゲラン シャネル THREE CHICCA エスティーローダー KohGenDo RMS BEAUTY HACCI uka ナチュラグラッセ メイクアップフォーエバー ミシャ ドクターハウシュカ ジョンマスターオーガニック ドルチェ&ガッバーナ ディセンシア イグニス ポーラ ニールズヤードレメディーズ シンピュルテ イトリン エルバビーバ
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。