服装の規程が厳しい会社だと、メイクも濃くできないので悩みますよね。
私のイチオシはSUQQUのデザイニングカラーアイズです。
上品な輝きと、繊細な発色がとても綺麗で大人の女性向きのアイシャドウです。
日本らしい色使いがとても素敵なんですよ。
気になっているけれど買ったことはない、って人もいるかもしれません。
そこで、
- デザイニングカラーアイズの色の選び方は?
- どうやって使えばい?
- 通販で購入できる?
といった内容について調べました。
この記事を読んで、ぜひSUQQUのデザイニングカラーアイズを試してみてください。
デザイニングカラーアイズの色の選び方は?
SUQQUのデザイニングカラーアイズは、日本のブランドなので、イエベ・ブルベ両方に似合う色が揃っています。
パールも入っていますが、細かいので、とても上品な輝きです。
綺麗で繊細な発色ですが、薄付きなのでプライベートだけでなく仕事でも使いやすいアイシャドウだと思います。
実際に私も仕事用としてデザイニングカラーアイズ(114花明)を持っていますよ。
美的で2017年上半期のベストコスメに選ばれた08光焦はイエベさん向きのベージュだと思います。
新色の11の深楓も似合うと思いますよ。
ブルベさんなら、06宵紅や09涼月あたりが似合うんじゃないでしょうか。
2018年秋の限定色ですが、120涼秋桜も似合いそうですね。
どうやって使えばいい?
使い方はとっても簡単で、淡い色から順番に塗っていけば、自然ときれいなグラデーションが出来上がります。
11深楓を例に取ると、左上の一番淡い色を眉の下までまぶた全体にぼかす。
- 右上のベージュをアイホール全体にぼかす。
- 左下の赤を二重幅にぼかす。
- 右下のグレーで引き締める。
これでOKです。
もし、二重幅にぼかした赤が、腫れぼったく見えるなら、太めのライン状にぼかして、上からグレーで引き締めればOKです。
赤というよりオレンジに近いので、そんなに腫れぼったくならないと思いますよ。
アイシャドウを塗る前に、このベースを塗るのがおすすめ!
後に塗るアイシャドウの発色が良くなるだけじゃなくて、密着度もアップするんです。
ルナソル以外のアイシャドウでも使えるので、とっても便利ですよ。
アイテムの詳細は下の画像をクリックしてください。
カネボウ ルナソル 【#02】アイリッドベース(N) #ライト 【アイシャドウ】 【LUNASOL】【W_25】【再入荷】
通販で売ってるの?
上品で繊細なアイシャドウを売っているSUQQUですが、取扱店舗が少ないのが難点ですよね。
百貨店のカウンター以外は、どこで購入することができるのでしょうか?
まずは公式のオンラインショップがあります。
こちらで限定品も販売するので、限定品を購入することもできますよ。
あとは、百貨店のオンラインショップでも購入することができますよ。
上記の2つのオンラインストアでは取り扱いがありました。
オンラインショップでも人気の色は早くに売り切れてしまうので、発売当日に購入するか、予約をしたほうがいいですね。
特に限定色は予約完売もあるので、早めに予約したほうがいいですよ。
まとめ
SUQQUのデザイニングカラーアイズについて調べました。
上品で繊細なパールがとても美しいアイシャドウですよ。プライベートだけじゃなく、仕事でも大活躍します。
イエベさん向きの色が多いですが、ブルベさん向きの色もあるので、どちらの人でも使えるブランドです。
仕事もプライベートも使えるアイシャドウ
イエベさんには08光焦や11深楓が、ブルベさんは06宵紅や101涼秋桜がおすすめ
公式オンラインショップで限定品の購入も可能
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。