毎年10月下旬になると、色んなブランドからクリスマスコフレが発売になりますね。キラキラのラメが入ったアイシャドウやチークに、限定のパッケージで購買意欲がそそられます。
素敵なコフレばかりで、どのブランドを買おうか悩んだ経験ありませんか?
むしろ、どのコフレを買おうか真剣に悩んでいます!って人もいると思います。
そこで、
30代OLが選ぶクリスマスコフレのおすすめベスト5!
を選んでみました。
30代OLである私の独断と偏見によるランキングとなっています。クリスマスコフレを選ぶときの参考にしてください!
30代OLが選ぶクリスマスコフレのおすすめベスト5!

それでは早速、2018年のおすすめクリスマスコフレを紹介します。
クリスマスコフレって、毎年素敵なアイテムばかり発売するから、どれを買おうかすごく悩みますよね。全部欲しいけれど、そんなことはできないし…
ということで、
- 予算1万円以内
- 30代が一番好きそうなアイテム
- 特別感
を基準に、おすすめクリスマスコフレのランキングベスト5を作成しました。
もちろん、独断と偏見が混じっているので、全員の好みにあわないかもしれませんが、参考にしてみてください。
また、気になったアイテムを購入する方法についても、簡単に触れているので合わせてチェックしてくださいね。
第5位『NARS』
クリスマスコフレのNARSは、パールやラメがたくさん入ったアイテムが多く発売します。
特にアイシャドウはスパイスの効いた色が多いけれど、色々な組み合わせができるし、混ぜて使えばパーティーシーンにもピッタリなんですよ。
赤リップでエレガントに仕上げるのも素敵だけど、印象的な目元で仕上げて、リップを淡い色にするのも素敵だと思いませんか?
アイシャドウも素敵だけど、一番使いやすいのはチークパレットですね。
「NARS ホットトライスト チークパレット」はパールの効いた6色セットで、捨て色なしの普段からガンガンに使えるパレットですよ。ハイライトとシェーディングも一緒だから、これ1個あれば他のチークはいらないくらい便利なんです。
おすすめの6色チークパレットは7,400円と1万円以内で買えるアイテムです!
クリスマスコフレの詳しい情報は、こちらを参考にしてください。
NARSクリスマスコフレ2018の中身と使い方は?予約方法や発売日・価格が気になる!
第4位『シュウウエムラ』
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」とコラボしたアイテムを発売するシュウウエムラが4位です。見た目から本当に可愛すぎて、うっかり食べちゃいそうなくらい…。
限定で発売されるリップもチョコレートみたいな色で可愛いんだけど、一番可愛いのはアイシャドウのパレットですね。
見た目が本当にガナッシュショコラが入っているみたいだと思いませんか?
ブラウン系とピンク系の2種類の発売だから、雰囲気に合わせて好きな方を選ぶことができます。ファンとしてはどちらかと言わず、両方欲しくなりますね。
他にもチョコレートみたいなパッケージのアイテムが多数発売するから、シュウウエムラのファンだけじゃなく、チョコレート好きの人からも人気が出そうです。今年のクリスマスコフレは速攻で完売間違いなしだから、早めに予約がおすすめですよ!
もちろんこのアイシャドウパレットも、7,500円と1万円以内で購入できます。
アイテムの詳細については、こちらの記事を参考にしてください。
シュウウエムラクリスマスコフレ2018の中身ネタバレ!予約方法と使い方も調査!
第3位『SABON』
女性から大人気のボディケアブランド「SABON」が第3位です。ランキング唯一のボディケアブランドとなっています。
やっぱりSABONのクリスマスコフレは同じボディケアでも特別な感じがしませんか?クリスマス独特の豪華なパッケージと、今しか手に入らない限定の香りは毎年欲しくなっちゃうんですよね。
今年は「ウッディーパチュリ」という限定の香りで、緑と赤のパッケージがクリスマスの雰囲気をアップさせています。ちょっと予算オーバーですが、素敵な箱に入った豪華なコフレセットも発売しますよ!
もちろんスクラブ単品なら1万円以内で買うことができるので、絶対ゲットしたいアイテムの1つですね。
SABONのボディスクラブでお肌を磨けば、パーティーでは目線を独り占めできちゃうかも?
コフレの詳細については、こちらの記事をチェックしてください。
サボン(SABON)クリスマスコフレ2018中身ネタバレ!発売日や予約開始日も気になる!
第2位『SUQQU』
普段からSUQQUのメイクアイテムを使ってますって人も多いのではないでしょうか。他のブランドでは真似できない繊細な色や、日本らしいネーミングセンスは素晴らしいの一言に尽きます。
もちろんクリスマスコフレはいつも以上に素敵なアイテムが発売されますよ!
2018年は万華鏡作家 小林綾花氏の世界に影響されたアイテムで、特にアイシャドウが素敵です。ピンク系やグリーンなど8色入ったパレットで、パールやラメが上品な煌めきを表現してくれます。
宝石みたいな色も綺麗だし、どんな組み合わせで使っても綺麗に仕上がるようになっているんです。色んな組み合わせが考えられるから、パーティーだけじゃなくて仕事にもガンガン使えるパレットですね。
SUQQUのアイシャドウパレットだと高いかなと思いますが、1万円以内で購入できます。かなりお得ですし、ぜひゲットしたいパレットです。
SUQQUのクリスマスコフレについてはこちらで詳しく調べているから、チェックしてください。
SUQQU(スック)クリスマスコフレ2018の中身と予約方法は?発売日や使い方が気になる!
第1位『ルナソル』
栄えある第1位は、やっぱりルナソルでしょう。毎年予約の段階で速攻完売している幻のクリスマスコフレですね。今年も完売間違いなしの可愛さと使いやすさですよ。
一見いつもと同じブラウン系のパレットに見えるけれど、普段よりパールやラメがたくさん入っていて、クリスマスにピッタリのアイシャドウですよ。また、アイシャドウに併せてリップやチークが入っているから、このコフレがあればメイクは完璧です。
パーティーにそのまま持っていけそうなポーチも人気の要因となっています。予約開始と同時に速攻予約が必須のアイテムですね。
もちろんルナソルのコフレも1万円以内で購入できます。6,500円となかりお買い得なので、予約開始日は気合を入れて予約合戦に参加しましょう!
ルナソルのクリスマスコフレについてこちらでも詳しく調べているから、チェックしてください。
ルナソルクリスマスコフレ2018の中身と予約方法は?使い方や発売日が気になる!
まとめ
2018年クリスマスコフレのおすすめベスト5を紹介しました。ランキング形式に5位から発表したけれどどうでしたか?
クリスマスコフレはどのブランドも大人気で、普段より売り切れるスピードが速いので、気になるブランドがあったら早めに予約したほうが確実ですね。
下のリンクにある百貨店のオンラインショップでも予約ができるので、欲しいブランドをチェックしてみてください。
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。