スック(SUQQU)の2020年春コスメの詳細が発表になりました。
メインはスック初となるマットリップです。限定色も含めて13色が発売します。
カラーアイテムも春らしい色が揃ってるので、どれもすぐに売り切れてしまいそうですね。
どうしたら確実に春コスメが手に入るか調べてみたら、「阪急百貨店公式通販」や「
大丸松坂屋」などのネット通販を利用して購入すると、どれだけ購入しても送料一律500円以内なので、おすすめだと分かりました。
店頭に行く必要がないので遠方でも忙しい人でも購入できるし、スマホがあれば購入できるのはとても便利です。
新発売のマットリップはもちろん、流行りのオレンジ系コスメも発売されるので今から発売が待ち遠しいです。
2019年12月17日から予約可能だと分かったので、こちらも記事内で詳しく説明しますね。
Contents
2020年春コスメ・SUQQU(スック)の人気色と価格は?

スックの2020年春コスメの詳細が発表になりました。
和紙や折り紙をイメージしたコスメが発売されます。
スック2020年春コスメのおすすめは、やっぱりリップ!
定番色からは、02中紅花・ウォームピンクや、09綺響・ウッドブラウンがおすすめです。
どちらの馴染みの良い色なので通年通して使えるし、On・Off両方使えます。
また限定色では、103淡柚子・シトロンオレンジがおすすめです。春を感じさせる柔らかいオレンジなので、可愛く仕上がります。
2020年春は引き続きオレンジが流行色なので、103のリップをオレンジ系のアイシャドウと合わせて、ワントーンメイクにするも今っぽくて可愛いんじゃないでしょうか。
発売日の2週間前から予約可能
スックのコスメは公式ツイッターでも告知されてますが、2週間前の2019年12月27日から予約開始となっています。
SUQQU 2020 春 カラーコレクション
2020年1月10日(金)全国発売/2019年12月27日(金)予約開始
スペシャルサイト12月18日(水)オープン#SUQQU #スック #2020spring #cosmetics #jbeauty pic.twitter.com/8jOw5A3BGF
— suqqu_official (@suqqu_official) 2019年12月10日
- 発売日:2020年1月10日(金)
- 予約開始日:2019年12月27日(金)
通常は1週間前から予約開始になることが多いんですが、年末年始の関係でしょうね。2020年春コスメは2週間前から予約可能なので、注意してください。
スックはちょっと高価なブランドですが、日本人に似合う絶妙な色が人気で、毎シーズンとても人気のブランドですね。
新しくリップがたくさん発売されるので、予約段階でほぼ売り切れてしまう色もあるかもしれません。
店頭で購入する場合は、店員さんに声をかけないと予約ができないので、人によってはハードルが高いかもしれません。
スック2020年春コスメ一覧まとめ
それでは、スックの春コスメを紹介します。
メインはマットリップですが、流行りのオレンジカラーのコスメも発売されるので、こちらも要チェックですよ。
その1:バイブラント リッチ リップスティック
新10色・限定色3色 各5,000円+税
スックの2020年春コスメのメインはリップです。
和紙をイメージした大人のソフトマットリップとなります。
マットだけど乾燥せず、パサパサした印象にならない上質な大人のマットリップです。
マットリップは乾燥しそうで…と避けていた人もぜひ試してみてください。

- 01 焦麻 ベーシックなスキンベージュ
- 02 中紅花 シーンを問わず使えるウォームピンク
- 03 躑躅咲 春っぽい青みがかったピンクビート
- 04 深支子 フルーツみたいで肌に馴染むブラッドオレンジ
- 05 晴紅 華やかな女性らしいファインレッド
- 06 彩纏 レディライクな印象のオーセンティックレッド
- 07 漆火 辛口だけど使いやすそうなブリックレッド
- 08 冴褐色 オレンジが強めのブラウン
- 09 綺響 オレンジがかった流行りのウッドブラウン
- 10 華墨 ぐっと大人な印象になるディープバーガンディ
- 101 春麗 肌に馴染むシナモンベージュ
- 102 深漿果 ジューシーな感じのハンサムなカシスパープル
- 103 淡柚子 春らしいシトロンオレンジ
その2:ピュア カラー ブラッシュ
限定色2種 各5,500円+税
限定で発売されるチークは、折り紙をイメージした独特なデザインです。
使いやすいピンク系と、流行りのオレンジ系の2種類で、どちらも可愛いので迷ってしまいます。
2020年春は引き続きオレンジ系のメイクが流行るので、オレンジ系のチークをゲットしておくと今っぽい顔になりますね。

- 118 折紅重 チェリーレッド×ピュアピーチ 使いやすい色の組み合わせ
- 119 蜜柑重 イノセントオレンジ×サンイエロー トレンド感のある組み合わせ
その3:デザイニング カラー アイズ
新色1種・限定色1種 各6,800円+税
チーク同様、アイシャドウパレットもカラフルな組み合わせです。
最初は鮮やかな色に驚きますが、軽やかな発色なので思ってるよりふんわり瞼を彩ってくれて、素敵に仕上がります。
クールに仕上がるピンク系もいいですが、おすすめは断然オレンジ系です。
口元やチークもオレンジで合わせて、ワントーンメイクにするのがおすすめの使い方です。

- 15 橙結 バイタルオレンジ✖️ナチュラルオーカー ヘルシーなオレンジ系パレット
- 130 旬霞 パワーピンク✖️グレー 大人っぽく仕上がる組み合わせ
その4:グロウ タッチ アイズ
新色2色・限定色1色 各3,700円+税
アイシャドウパレットも素敵ですが、リキッドアイシャドウも人気のあるアイテムです。
マットリップとの相性を考えて作られたアイシャドウなので、新作のリップと一緒に使いたいですね。
パレットアイシャドウと合わせてもいいですが、単色で使ってもキレイなので、時短メイクアイテムとしてもおすすめです。

- 07 光吹 イエベ ても使いやすいグレージュ
- 08 眩滴 オレンジ系のアーバンベージュ
- 108 光極色 オーロラカラー
その5:アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ
限定色2色 各4,300円+税
2020年春はアイシャドウに合わせて、カラーマスカラで目元を軽く仕上げるのが流行りです。
スックからも自然の色からヒントを得たカラーマスカラが登場します。
派手な色じゃないので、意外と使いやすいですよ。

- 103 グリーン 深い森のような緑
- 107 パープル ピンク系の濃い紫
その6:シマー リクイド ハイライター
新色1色 3,900円+税
個人的にとても気になってるのが、リクイドハイライターです。
ヘルシーなゴールド系のハイライターで、とても肌なじみが良くて、顔を立体的に見せてくれます。
馴染みの良い上品なツヤなので、大人の女性にピッタリ!
マット肌が好みでも、頬骨辺りに仕込んでおけば、自然と立体感のある顔に仕上がります。
どんなメイクとも相性がいいゴールド系なので、春夏のメイクに大活躍間違いなしです。

- 02 飾艶 ヘルシーなゴールド系のリキッドハイライター
その7:ネイル カラー ポリッシュ
限定3色 各2,500円
ネイルカラーも限定色が発売になります。
淡く少し霞がかったような色なので、悪目立ちしません。
1色で単色塗りでもいいですが、2色合わせて塗るのもいいですね。

- 121 淡藍
- 122 そひ色
- 123 浅紫
購入方法は大きく3種類&手に入れるならネット通販!
2020年春コスメを手に入れる方法は3つあります。
- 店頭で予約
- 店頭で当日購入
- ネット通販で購入
この3種類の中で確実に手に入れる方法としておすすめするのが、ネット通販で購入する方法です。
方法その1:店頭で予約
この中で、確実に手に入れるなら、予約開始日にカウンターで予約すればいいって思いますよね。
店頭で予約するなら、夕方になると予約が終わってしまう可能性もあるので、午前中にカウンターに行くのがおすすめです。
けれど、予約時と引取時と最低2回はお店に行かなきゃいけないので手間がかかります。
また、予約開始日は平日のことが多いので、仕事があって平日は店頭に行けない、という人もいると思います。
土日に予約に行ったら、予約が終了していた!なんてことも考えられます。
方法その2:店頭で当日購入
発売日当日に店頭に行って、お目当てのコフレを購入する人も多いと思います。
当日販売用にもたくさん準備されているので、予約しなくても購入できた人はたくさんいるでしょう。
お店に行くのも1回だけで済むので、手間は比較的少なめです。
けれど、とても人気の商品だとお店のオープン前から長蛇の列を作ってることもあるし、まれに予約で販売が終了してしまう商品もあるので、注意が必要です。
方法その3:ネット通販で購入
今までは店頭で購入する方法を紹介してきましたが、スックのカウンターはまだそこまで多くないので、近くにお店がないという人もいると思います。
もしくは、忙しくてお店に寄れない人もいるでしょう。
そこで私がおすすめしているオンラインショップで購入する方法です。
スックは公式オンラインショップの他、
などの百貨店通販で購入できるので、わざわざ店舗に行かなくてもOKです。
百貨店のオンラインショップなら、ほかのブランドもまとめて購入・配送することができるので便利ですよ。
まとめ
スックの2020年春コスメについて調べました。
- スック2020年春コスメの発売日は2020年1月10日(金)
- 予約は2019年12月27日から可能
- 購入方法は「店頭で事前予約」「店頭の当日販売」「ネット通販で購入」の3種類ある
スックからマットリップが発売するので、どんな仕上がりになるのか楽しみにしてる人も多いと思います。
店頭で事前予約するのもいいですが、お店まで行くのが大変なのでネットで購入するのがおすすめです。
百貨店のオンラインショップなら他のブランドの商品も一緒に購入できるので、百貨店を活用してみてください。
最近クレンジングバームのCMがよく流れてます。
なんとなく肌にいいのかな?って思って、気になってる人は多いんじゃないでしょうか。
新しいクレンジングを使うのは勇気がいるし、いつもと同じクレンジングを使ってるという人も多いと思います。
いちばん有名なのはデュオのクレンジングバームですが、最近似た商品でオージオというメーカーのクレンジングバームを見つけました。
今回はD.U.O.とオージオ
のクレンジングバームについて、口コミや評判も含めて比較してみました。
比較した結果、使用感はほぼ同じなので、こだわりがなくて、肌質に合えばオージオがいいかなって思います。
ということで、
- 価格
- 使い心地
- 効果
の3点からデュオとオージオのクレンジングバームの違いを比較しました。